
「アキノイリグチ」展安藤 久仁子 × 神部 千夏
■日時
9/2(火)~9/30(火) 平日12:00~20:00 土日祝11:00~18:00 木曜定休
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
「
地図」 ・
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分安藤久仁子さんと神部千夏さんの陶芸二人展を
花音のイベントスペースにて開催いたします。
お二人は、それぞれ全く違った個性的な感性を持ちながら、
違和感なくお互いを引き立て合い、
統一感のある独特の展示会を生み出します。
ひとつひとつの作品に力強く存在感があり、
見ごたえがあります。
※また、9/7(日)は蚤の市の日です。
この日に限り、陶芸品全て10%OFFという
蚤の市イベント特典もあります。
尚、即売となりますので、
月末くらいでないと、どうしても来れない方のために、
15日には新作の追加納品と作品の入れ替えがあります。
そちらも、どうぞお見逃しなく。


安藤さんの貝焼きの器。焼く時に貝から出る成分でこのような赤茶の色になるらしいです。
この器のやや小さめ加減の絶妙なサイズがまた素敵で気になるところです。

こちらは花器。緑と相性のよさそうな、やさいい色合いの貝焼き色と、
花を引き立てそうな独特の形です。

上段、お二人の作品です。あたたかいものを入れて頂きたくなります。

中段、安藤さんの炭火花器。シンプル重厚な中に、安藤さんの遊び心が沢山詰まってます。

下段、神部さんの丸あけ皿。近くで見るとこうなんです。
光を透かして出来た陰もすごく綺麗。

神部さんの繊細でモダンなデザイン。

お二人のフラワーベース。
リングになった神部さんの作品。
花の根元だけを摘んで円状に並べていけたり、
花のみならず、ひとつだけ何かグリーンをいけても
この円がさりげなくバランスをとってくれそうです。
安藤さんの貝焼きの作品。花を挿すところが小さく絞られているので、
いけたときにお花がバラつきにくく便利そう。
そして、花音のイベントスペースの床はこのように。
今まで簡易フローリングマットでしたが、
このたび新しく木と石を敷いてプチリニューアル。
ちょっとお庭のような雰囲気?まではいきませんが、
是非そちらも楽しんで頂けたらと思います。
- 花 音 日 和 2008-09-04 / Category
- Gallery