

「旅するカメラ」~LOMO蔵ひとり旅~展、お陰様で沢山の方にお越し頂き、本日をもって終了いたしました。
今回の撮影されたメンバーは、香川から栃木まで、皆さん住まれている所も撮影場所もまちまちで、
遠方でもネットならでは繋がることが出来て実現したこともあり、デジタル社会と、カメラのLOMO蔵くんによる、
フイルムを使ったアナログ面を考えさせられる面白い展示会でした。
同じカメラで、メンバー8名の撮影だけに、撮る時期も違い、それぞれの季節感があって、
四季による光による描写が違うのも、今回の企画の面白いところでもありました。
また、同じカメラでも撮る方の個性が伺えるようで、とても温か味を感じた展示会でした。
話によると、最近では、アイフォンなどでLOMOモードがあるようですね。驚きです。
便利な世の中ながら、扱いにくいLOMO蔵くんと向き合い、その過程を大事にされている皆さんが素敵に思いました。
そして、ネットでそれぞれのブログを見て、足を運んでくださるお客様がとても多く、
画面上で見るのとは違った、生のプリントの質感を実際に観て頂くことができて
皆さんに感動してもらえ、展示会をすることの甲斐があったように思いました。

ご高覧ありがとうございました。
そして、芳名帳に沢山の温かいメッセージも!
LOMO蔵くんは、こんどは何処へ旅をするのかな。

一台のトイカメラ「LOMO蔵くん」が、香川、兵庫、京都、奈良、東京、栃木と
それぞれの組員宅へ箱に入れて送られ、何ヶ月も旅をします。
なかなか思い通りには撮れないカメラだそうで、かなりボツになったのも多かったそうです。
そして、一人、約一ヶ月ほど撮影をして次の組員に送る時には、LOMO蔵くんとの愛着がわき
別れおしくなったそうな。


これが、「LOMO蔵くん」が入れられて旅をしてきた箱です。
箱にペタペタと貼られたスタンプやシールには、今回出展してくださった組員たちの
想いが込められているかのようです。




トイカメラらしい描写と、そして同じカメラで撮ったとは思えない、
それぞれの視点と撮る人の感性によって情景が楽しめ、
撮影された季節や場所もそれぞれで、とても味わい深い展示となっています。
是非、旅気分で皆さんの作品を味わって頂けたらと思います。
「旅するカメラ」~LOMO蔵ひとり旅~トイカメラのLOMO蔵が、銀塩組のメンバーの元に旅にでました。
LOMO蔵の目に映った関西・関東・四国の情景を展示します。
われら銀塩組 http://monochrome1900.blog110.fc2.com/・
えもんた。・
ぎこう ・
なな ・
namo・
ブラザー★ボブ ・
oo345oo ・
yuichildren ・
RYO-JI ■日時
11/2(土)-
17(日)
平日12:00-20:00 土日祝11:00-18:00 木曜日定休
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
■アクセス 【
Google map 】
・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩3分
・阪急電鉄「梅田駅」/JR「大阪駅」/JR「天満駅」から徒歩15分内
- 花 音 日 和 2013-11-11 / Category
- Gallery