なかなか他では見ることができない、URUMIさんならではのカシュー塗り作品展。
お陰様で盛況で、沢山の方に楽しんで頂きました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
また次回も開催できたらと思っています。
URUMIさん、ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。



コレクションして並べて街をつくりたくなるような小さなハウス。
壁掛けの作品や時計もあります。
質感が陶器のような独特の落ち着いた感じがあって
インテリアとしてオススメです。



様々な形と大きさの小物入れの作品。
紙を素材として使い、珪藻土の入った下地を塗ることで硬くなるそうで
その上からカシューを塗られるそうです。
この塗りの厚みを計算して蓋ものは作られていて、蓋と本体がピッタリと合わさるところが
流石、気持ちのいいところでです。
また、とても軽いのでアクセサリーとしても便利です。
幾何学的なデザインは、とてもモダンで
何かの部品パーツのように見えたり、アンティーク品のように見えたり
観ていて楽しくとてもユニークです。
是非、手にとって作品の趣と風合いを感じて頂けたらと思います。
U R U M I
「カシュー塗り 白の表情」■日時
5/26(土)-
6/10(日)
平日12:00-20:00 土日11:00-18:00 木曜日定休
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
■アクセスナビ
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分 【
Google map 】
カシュー塗りとは、
カシューナッツの実の殻から抽出されるオイルを使った、
光沢、塗膜や性能も漆とほとんど変わらない、高樹脂分を持った樹脂塗料です。
今回、そのカシューを使ったURUMIさんの作品展となります。
どこかの街並みを想い浮かべるようなハウスの作品。
アクセサリー、生活に役立ちそうな小物入れが集まります。
様々な色もあるようですが、今回は白をテーマカラーに
一部、対照的な黒の作品と一緒に出展されます。
また、URUMIさんは、紙で形を作られるところが持ち味で
そこにカシューを塗って作品に仕上げられています。
その独特の色・質感が見所で、アクセサリー、小物は、
デザイン性はもちろん、軽さの面でとても使いやすいところが
魅力の一つとなっています。
是非、URUMIさんならではのカシュー塗りの表情をお楽しみください。
皆様のお越しをお待ちしております。
・URUMI
http://venidame.exblog.jp/
- 花 音 日 和 2012-05-28 / Category
- Gallery