昨日は、花音で轆轤(ロクロ)Liveでした。
最初の1ステージでは、バンジョー宮村さんと、ギターげんさんのお二人の演奏で
宮村さんのトークに、げんさんがクールなつっこみ役?でお笑い有りで
蒸し暑い日にとても気持ちのいい、爽やかな楽曲を数々披露してくださいました。
そして、休憩を挟み、2ステージは轆轤ライブとなり
立谷さんが轆轤をひきながら、土の生命感を表現。
まるで土が生き物のように形が変化していくのに合わせて
バンジョーとギターが、効果音のようにメロディーとリズムが入ってのセッション。


今回、初の試みでギターが入り、より音域が重厚となって
バンジョーとギターの即興での演奏は流石でした。
立谷さんの繊細な動きから伝わる集中力が見る側の息をこらし
時々笑えるようなネタがありながら、笑っていいのかと思うほど笑いを我慢してしまう、
その真剣で緊迫した空気感は独特でした。
真面目に変で面白い!
そして、今回もやはり前席は、ウォータースライダーのように
水の代わりに、泥避けに布を被る形。
「飛びますよっ!」と合図の一言に、ちょっと大人のネタもあって
皆さんおそらく予想をしていただけに大爆笑でした。
今まで微妙に笑いを我慢していた、たがが外れる感じ。
いやー、予想しながらもどうなるのかとドキドキしました。
店の壁、あちこち土だらけ(笑)
全体的に抽象的な造形や表現が多く
それがまた想像を膨らませ楽しかったです。
ライブの後は、皆で楽しく打ち上げ。
そしてなんと、二人も誕生日の方がいて
皆でHappy Birthdayを歌い、お祝いをしました。
おめでとう!


お越しくださいました皆様、ありがとうございました!
- 花 音 日 和 2011-08-21 / Category
- Gallery