Official Site - 花 音 日 和 -
手描き染めTシャツ作家 Tei Kobashi の"花音 hanane t-shirt living"より最新情報をお届けします。

花雫展レポート

5/26-28に行いました、東京渋谷キのうえ。での
BUN×Tei Kobashi Collaboration Show 花雫 -hanasizuku-
お蔭様で大盛況で、充実した毎日でした。



1Fのキミドリ.さんが昼晩とまかないを出してくださって
ここでのお料理がとても美味しかったです。



初日、BUNさんがビールを買ってきてくださって
まずは乾杯から展示会スタート!

この日のために制作してきた何ヶ月間のことが、あっという間の事でした。
飾られている作品を見ながら、現実とシンクロしながら色んな事を思い出し作品に浸る。















BUNさんがカリンバに絵描いた作品やひょうたんライトの作品の
モチーフやテイストは、花音Tシャツととても近いものがあり、
違和感無く会場の空気を作り上げました。
BUNさんの風を感じる作品は、とても気持ちがよく
風に乗ってカリンバの音色と共に旅をしそうになります。



作品に浸っているのもつかの間…。




夜は昼と違って、ひょうたんライトがまた美しく
神秘的な表情を見せます。
唯一打ち合わせをして作られた海のコーナー。



月と無数の星を表したひょうたんライトと、天の川のTシャツ。
ライトの明かりがTシャツに反映し、新たな趣を見せています。
ひょうたんライトに穴を開ける細かい仕事には驚きです。
素直な疑問で、みんな同じ質問をしていましたが、やはり気をつけないと
穴を開ける時に割れてしまったりするそうです。




夜は1Fで、お酒をオーダーして、まかないを頂きました。
ほっと一息出来る所がすぐ1Fにあるなんて、なんて贅沢なんでしょう。



スタッフ方々、キミドリ.さんに集まられる皆さん
とても素敵な方ばかりで毎晩ここで楽しく打ち上げ!
つい居心地がよくて、毎晩とんでもない時間になっていました~。







BUNさんがカリンバに焼き絵をしている、ウッドバーニングを体験させてもらいました。
暈しがうまくいきませんでしたが、焦げる匂いといい、やみつきになりそうです。





初めてカリンバをさわられる方も、弾き方を教えてもらい、
ワークショップとなりました。思うように弾けなくても音を聴いているだけで気持ちがいい~♪



BUNさんが使われているカリンバは、弾く時に爪が木に当たり削られています。
すごいなぁ。
中には、シンバルのようなものが入っていて、カリンバを振るとシャッシャッと音が出ます。
これがまた素敵なんです!そして、このやしの実の、それぞれの形によってインスピレーションで生まれる絵、
どこに穴を開けるといい音が抜けるかを、やしの実と相談しながら考えて作られているのです。流石です!

28(金)の夜は)「みんなの力Live ~今、私に出来る事~」震災チャリティーライブ でした。





BUNさんの奏でる繊細な音色は美しかったです。
どの曲も素敵ながら、中でも最後の「あまなみ ~きらめきの彼方へ~」が大好きで聴けて感動!
MIRAK∞LさんがUSTREAMで配信してくださいました。









Video streaming by Ustream

続きはこちらからご覧ください。
http://www.ustream.tv/channel/%E8%8A%B1%E9%9B%AB-hanasizuku--live


2部は、ピースボートのスタッフから
被災地での泥掻き、炊き出し、避難所の手伝い、物資運搬など、活動の話を聞きました。
まだまだ復興には何十年とかかり、人手が足りない現状です。
今回集まった義援金は被災者の方々にすぐにでも還元したい思いで
被災地で活動してるPEACE BOATに全額寄付しました。
支援ボランティア、救援基金でのご協力、詳細はこちらをご覧ください。
http://www.peaceboat.org/info/news/2011/110321.shtml




3部は、SandiiBunbunのライブ。
coyotekouchiさんも参加して、みんなで声をかけ合い、とても楽しかったです。







連日来てくださった方、大阪から駆けつけてくださった方、神奈川、千葉など遠方から来てくださった方、
ネット上だけでしか会うことが出来なかった方ともお会いすることが出来ました。
また、小学校や中学校の時の同級生、親戚の皆さん、
展示会を通じて沢山の方と出逢いがありました。
お越しくださいました皆さん、ありがとうございました。

そして素敵な空間を提供してくださった、earth garden、キのうえ。キミドリ.の皆さん
お世話になり、ありがとうございました。
BUNさん、お疲れ様でした。とても楽しく有意義な展示会でした。
ありがとうございました。また次回宜しくお願いいたします!

次回は、大阪「花音 hanane t-shirt living 」でBUNさんとのコラボを行いますよ-。
どうぞ、お楽しみに☆

  1. 花 音 日 和  2011-05-31 / Category
  2.   展示会    
| Home |

Information

Tei Kobashi

Tei Kobashi  Artist / Owner




hanane
作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が広がり響くように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-Shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの大切な個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact




Category





Instagram Facebook Facebook twitterlogo 2022920 Youtube


Login