創る・想う・夢のかたち 2nd.舞夢マイム ~手作り雑貨の展示会~
■日時
10/4(日)~10/25(日) 平日12:00~20:00 土・日・祝11:00~18:00 木曜定休
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
「
地図」 ・
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分昨年行いました「舞夢マイム」で好評だった、トイカメラケース・写真のふくちゃん♪と、
大作のキルトを披露したMakikoさん、素敵な写真のmayun*さんの第二回目の作品展です。
今回は、さらにメンバーが増えて7人の作り手達がそれぞれ好きなものを形にしました。
是非、遊びに来てくださいね。
★尚、1000円以上お買いもとめのお客様にはMakikoさん製作のエコバッグをプレゼント。
先着30名様限定です。お楽しみに!
★なんと!18日、25日の11時~2時頃までは
Uesanさんが、皆様の書いてほしい言葉を、リクエストにお応えし
その場で直接葉書に書いてくださいます。
1枚200円にて、1文字から20文字以内で受け付けております。
お好きな言葉がありましたら是非カードにしてみませんか?
★会期中、遠方にお住みの方やどうしても来れない方の為に
10/28まで
ネットショップもオープンしています。
※ご注文いただいた時点で在庫ありとなっていても、会場で売れてしまっている場合があります。
会場での販売を優先とさせていただきますので、ご了承下さい。
出展メンバーのご紹介
■Uesan /ポストカード・布小物 カ~ド、ストラップ、ブックカバーなどの小物を出展いたします。
■29ch(ふくちゃん♪) /写真・布小物・カメラストラップカメラ関連の雑貨等をメインに、写真プリントや布を組み合わせたバッグ・ストラップなど
洗剤やお菓子のパッケージをリサイクルしたストラップと、ミニバッグを出展いたします。
http://sansyo.pupu.jp/balimono/holga/
■Makiko & Rie /キルト・リネンの洋服・ポーチなど小物壁1面を覆うサイズのキルトを1枚展示します。
また、リネンメインのナチュラルカラーの洋服、ポーチや小物を出展いたします。
■mayun* /写真・ポストカード・布小物写真入りカレンダー(モノクロ) ・ポストカードなど写真の展示がメインです。
その他刺繍入りミニバック、ストラップ、鍋つかみ などを出展いたします。
http://mayu9.blog17.fc2.com/
■理楽’s(リラックス) /陶器陶芸作品と陶器にあわせたランチョンマットなどの布小物を出展いたします。
■遊楽(YURAKU) /ポストカード・陶器カード立て近代建築の写真のポストカード、陶器とワイヤーを組み合わせた手作りフォトスタンドを
出展いたします。
http://www.bibgirl.com/maim_maim/ 
入ってすぐ、正面一部のコーナーです。
今回、7人の作家さんの作品がズラリ、
ところ狭しと飾られ賑わっております。
是非、ゆっくりと見落としのないように
ひとつひとつ手に取ってご覧くださいませ~☆


Uesanの詩集です。
日々の中でワクワクする言葉を綴ったカード。ブックカバーもありますよ。
“コロっと”は色んな意味にもとれますが、チョコレートがとろけるようなラブの意味w
ほのぼのと癒されます。


29ch(ふくちゃん♪)のカメラケースなどカメラ関連のグッズ。
色んなパッケージをリサイクルして作られたものには遊び心があって面白いです。
また素敵な写真を沢山撮られていて、ポストカードや転写したものを
ボタンやストラップなどの小物にしているものもあります。
写真を小物にするアイデアに感心します。



Makikoさんの新作キルトは壁一面に。見ごたえがあります。
そしてバッグやカードケースなどの布小物も。
ニットのカットソーはRieさん作。


mayun*さんの写真と小物たち。
最近刺繍にはまっているとのこと。
mayun*さんが撮られた素敵な写真は、
ポストカードやレターセット、来年のカレンダーにもなっています。


理楽’s(リラックス)さんの陶器と陶器に合わせたランチョウマット。
陶器は追加納品してくださいましたがすでに完売。
また追加が入りますので、お楽しみ。


遊楽(YURAKU)さんの近代建築の写真の数々には圧倒されます。
こちらの写真は150枚がCDに入って販売されています。
関西を中心に知っているところがあったりとプチ旅行気分で
話が盛り上がっています。
陶器とワイヤーを使ったカード立ては、試しに色々とカードを
さしてみると新たな見え方の発見があり楽しめます。
まだまだ紹介しきれないほどの作品が沢山あります。
毎日沢山の方に来て頂き本当に感謝!
また会場ではどんどん作品がお嫁にいきつつありますが、
追加納品をしてもらいながら、25日の最後まで楽しんでいただけますように
みなさまのお越しをお待ちしております。
1点ものゆえに、そのめぐり合わせのタイミングは解りませんが
素敵な出逢があることを願って☆
- 花 音 日 和 2009-10-09 / Category
- Gallery