花 音 日 和
花音(はなね)の作家、Tei Kobashiの活動と作品背景となる自然観察日記

架空植物園展

090915bidamas.jpg

「架空植物園展」に参加いたします。
架空・幻想シリーズとして2010年4月まで
続いていく中で第1弾となります。
会場が想像から生まれる植物園になるというイベントです。
今回、植物をテーマに6人が参動し
ギャラリーびー玉が「植物園」となります。

そしてこの場が単なる架空・幻想にならず
そこから現実の中で、植物について考えて
心が少しでも豊かになれるような
そんな素敵な生活がひとつでも送れたらと思います☆

※花音Tシャツからは、秋の新作を発表いたします。是非お楽しみに!
※17(木)24(木)は、13時から2時間ほどですが植物園に居ます。

・天野 千恵美 /レリーフ(半立体)
・久野 晴美 /平面
・小橋 貞 /Tシャツ
・冨永 敦子 /植物アート
・三好 良彦 /金属造型
・YONI /版画・コラージュ




■日時 9/15(火)~9/27(日)
     平日13:00~20:00 土日祝13:00~18:00 / 21(月)22(火)休み

■場所  ギャラリーびー玉
     大阪市北区紅梅町2-6 昭和ビル206号
     Tel. 06-6881-2818

     地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」③出口より徒歩約2分


RIMG0666.jpg

RIMG0667.jpg

花音Tシャツは、こんな感じで展示しています。
今回搬入の飾りつけに行けなかったのですが、素敵に展示してくださり
ありがとうございました。


RIMG568.jpg

まず入ってすぐに
天野さんの、猫と植物の作品。
豆の中に猫が並んで入っていたり
発想が面白く、すごく可愛い。

RIMG0665.jpg

YONIさんの版画です。
すごくシンプルに構成されていて、独特の質感が面白いです。

RIMG0664.jpg

久野さんの緻密にデザイン化された作品は、
ポスターのようなインパクトさがあって元気が出ます。

RIMG0688.jpg

冨永さんのコサージュなどを使った作品。
ダンボールをうまく使っていてセンスの良さを感じます。

RIMG0661.jpg

RIMG0663.jpg

三好さんの金属を使った立体は 唐草をテーマに作られているそうです。
個人的につぼにハマリました。

前半は明る目で、後半は渋目な感じで統一されていて
両方のテイストが幅広く楽しめる展示会です。
写真はごく一部です。
是非、生で見に来てくださいね。





  1. 花 音 日 和  2009-09-17 / Category
  2.   展示会   
| Home |

Information

Tei Kobashi
Tei Kobashi



作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が響き渡るように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact


Online Shop

Category






Instagram Facebook Facebook Twitter Youtube 



Login