花 音 日 和
花音(はなね)の作家、Tei Kobashiの活動と作品背景となる自然観察日記

はるはなね 津軽三味線

今日の「はるはなね」は、津軽三味線のライブでした。
お越しくださいました皆様、手狭な店の中でしたが、
本当にありがとうございました!

日本古謡の「さくらさくら」を三味線でのアレンジから始まりました。
「はるはなね」の花音Tシャツの桜柄と重なり、そのサプライズとお心に嬉しかったです。

様々な楽曲にアレンジを加えオリジナリティーがありました。
オリジナルには、大げさかもしれませんが生きている証を感じます。
そしてうまく言えませんが、どうやら私は三味線が好きなようで、
三味線の音を聞くと、体の奥底をバチで叩かれ打ち水したような気持ち良さになります。
生の三味線の音をこの近い距離感で聞かせてもらうことが出来、
途中、喜多寧さんのソロでの唄、「じょんがら節」のオリジナルで締める事の30分間は
充実していてお2人の掛け合い面白く、楽しませて頂きました。
喜多さん、奥谷さん、素敵なライブでの5周年祝いを頂き、本当にありがとうございました!

ライブ20091

ライブ20092

ライブ20093

ライブ20094


喜多寧 さん。そして、妹尾和夫さんの大一座で奏をされている奥谷礼子さん。
全力投球!妹尾和夫さんのABCラジオで、花音が紹介されたことが切っ掛けのご縁で
お二人と出会うことができました。
繋がり合えること嬉しく、そしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します。


  1. 花 音 日 和  2009-01-17 / Category
  2.   Gallery   
| Home |

Information

Tei Kobashi
Tei Kobashi



作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が響き渡るように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact


Online Shop

Category






Instagram Facebook Facebook Twitter Youtube 



Login