

新しい試みで絵描いた様々な花火の作品が10点並びました。
是非手に取って裏表のデザインをご覧ください。
今回は特に技法面にこだわった充実した内容となっていて、
グラデーションの工程をさらに深めることで、より臨場感あふれる作品となっています。
また、展示してある作品の中から、好みの花火の色やパターンを組み合わせてのオーダーも出来ます。
どうぞ気軽にご相談ください。
実際に現物を見ながら選べるのは会期のみとなりますのでお見逃しなく―。
皆様のお越しをお待ちしております。
Tei Kobashi
H A N A B I
T-Shirt Collection■
7/27 Sat.
- 8/4 Sun.
Open 10:00-16:00
Closed 8/1 Thu.
独自の抜染技法と着色を組み合わせたグラデーションで光を表現し、
花火が打ち上げられた瞬間と消えてゆく瞬間を、一着の絵の中で
同時に感じられるような作品が出来ないかと、今回の新たな試みになっています。
また黒地のみならず、様々な地色のTシャツに絵描いた花火も見どころです。
北浜AMRITAさんでの花火Tシャツ展から6年、2019年の新作花火Tシャツを
初の花音都島店で一挙公開します。
夏の風物詩を肌感覚で身にまとって味わってみるのはどうでしょう。
■
花音 hanane t-shirt living 〒534-0012
大阪市都島区御幸町1丁目3-28
Google Map・谷町線「野江内代駅」2番出口から徒歩8分
・谷町線「都島駅」5番出口から徒歩10分
・おおさか東線「JR野江駅」西口から徒歩15分
- 花 音 日 和 2019-07-16 / Category
- Gallery


前に勤めていた会社の先輩とのプロジェクトで、手描き染の浴衣を提案するために、
裏仕事でデニム浴衣に鳳凰を描きました。
在り来たりでは面白く無いと思い、あまり類を見ないようなモチーフを選び、
着た時を想定して肩から前後と袖に柄が繋がるようにデザインしてみました。
柄を全体に繋げられるのは手描きならではの醍醐味かなと。
最近ではデニム浴衣が人気のようで、先輩はフード付きの浴衣も提案されていて、その発想に流石と思いました。
伝統を大切にしつつ、仕方なく時とともに移り変わっていくのも文化であって、新しい時代を感じます。
今後の展開が楽しみです!
- 花 音 日 和 2019-07-10 / Category
- 作品 / オーダー
タコテン Octopus Exhibition 2019■
7/2 Tue-
15 Mon.
Open 10:00-16:00
Closed 7/4、11 Thu.
半夏生の7月2日をタコの日として、
蛸の吸盤で地に吸い付くように根付き、
四方八方に伸びる足のように末広がるよう繁栄を願って
関西の一部の地域ではタコを食べる風習があります。
是非この機会に縁起良くタコの作品を味わって頂けたらと、
タコの展示会"タコテン"を開催します。
今年で開催4回目を迎え、今回は20名の作家による様々な
タコの作品で会場を埋め尽くします。



・Atelier Caramel / プラバンブローチ

・aya watanabe / 陶器、花器

・があこ / シルバーアクセサリー

・勝山 信子 / 写真

・加奈森 由理 / 書・うちわ

・空麗愛 Kurea / 石膏・レジン、小物

・KUROSAKI YUMI / サコッシュ、てぬぐい

・兒嶌 秀憲 / 写真

・ごとう たかこ / 羊毛フェルト
・SUZUNEKOYA / 布造形・布雑貨

・髙城 恵理子 / 絵タイル

・鷹塀 三奈 / 陶人形

・Tei Kobashi / 手描きTシャツ

・古市 亜里 / 絵・ピアス

・ぽらん社 / ポストカード、ポスター、小冊子

・マトカノオド / 食器関連

・MAMITA / 布造形

・moi moi / 羊毛フェルト

・山家 満壽美 / 布小物

・YK121175Factory-睡蓮 / スマホケース、コンパクトミラー

■
花音 hanane t-shirt living 〒534-0012
大阪市都島区御幸町1丁目3-28
Google Map・谷町線「野江内代駅」2番出口から徒歩8分
・谷町線「都島駅」5番出口から徒歩10分
- 花 音 日 和 2019-07-09 / Category
- Gallery

蛸の展示会"タコテン"に、蛸の仏さま蛸仏(タコブツ)Tシャツを出しています。
昨年シンガポール航空の機内旅行雑誌SILVERKRISで、
この蛸仏が紹介されて、国境を越えてデビューした作品シリーズです。
今年は以前の作品をリメイクして金銀をふんだんに使って表現し、
新たに不動蛸明王が加わりました。
不動蛸明王不動蛸明王は、怒った顔を持つ大日蛸如来の分身であり、
やさしい顔では言うことを聞いてくれない人々を
タコの吸盤にて吸い付き、全ての人を救うと言われています。
大日蛸如来宇宙の根本の仏とされる大日蛸如来は、
手は仏の知恵の境地に入るとされる智拳印を表し、
蛸を身にまとい、四方八方へと伸びる蛸足の如く
暗闇を照らしてさえぎるものがないと讃えられています。
阿弥陀蛸如来阿弥陀蛸如来は、慈悲の心により救いを求めている
人がいたら、蛸と共にすぐにそこへ行って救済をし、
全ての人に多幸(タコ)を運び永遠のやすらぎをもたらすと言われています。
千手観音蛸千の手を持つ千手観音蛸は、
40本の蛸の手で天上界から地獄までの25の世界を救うとされ、
40×25で千手とみなされています。 そして蛸の吸盤により、
生命あるもの全てに吸い付き救うと言われています。
- 花 音 日 和 2019-07-03 / Category
- 作品 / 神・仏・幻想物