
来月の4/28から花音で展示会をしてくださる鈴木ようこさんが
春を届けてくださいました。
早速店の入り口に飾らせてもらいました。
店でお花見が出来る幸せ。
心が和みます。

この時期、桜もながら紫木蓮も綺麗です。
扇町公園をウォーキング。
4月の個展に向けて、体のコンディションを整えながら制作をもうひと頑張りです。
- 花 音 日 和 2018-03-25 / Category
- 花音の背景

愛用の筆 ARTETJE CAMLON PRO 620 を久しぶりに新調しました。
筆先のまとまりの良さと腰の強さ、
新しい筆の描き心地の良さにテンションが上がります。
良い道具は良い仕事が出来る近道だと思っています。
- 花 音 日 和 2018-03-19 / Category
- 花音の背景

カワセミと蓮。
こちらのバックレースタンクトップは現品のみのスポット商品となります。
4月に東京で行う展示会での作品です。大阪でも戻ってきたらお披露目できるかな?
素材:綿58% ポリエステル38% ポリウレタン4% / レース部分:ポリエステル100%
Mサイズ(cm):着丈63 バスト80 裾幅41 肩幅27

蓮の温度感を出したくて描いた赤で表した蓮。
2014年の作品をリメイクして今回はバックレースタンクトップに描きました。
レース模様と蓮がよく合います。

青い睡蓮と幸運を呼ぶと言われている青い蝶ユリシス。
葉は金のラインで表しました。

白の蓮。グレー地に白が映えるようにモノトーンで表した作品。

ピンクの蓮。グレー地にピンクもよく合います。

チョコレートコスモス。白地に清楚な感じに仕上げました。
- 花 音 日 和 2018-03-10 / Category
- 作品 / 草花-春夏


シイノトモシビタケ(椎の灯火茸)という暗闇で光るキノコです。
以前、パーカーに描いたことがありましたが今回はTシャツ用にデザインしました。
黒地の方が暗闇で光っている感じはよく出ますが
紫と黄緑の組み合わせもよく合い、こちらの配色もおすすめです。

エメラルドという地色も綺麗です。
こちらのエメラルドは廃盤となりますので現品のみとなります。
- 花 音 日 和 2018-03-06 / Category
- 作品 / その他

オリーブ地に描いた新作の竹と虎。
今回、竹は肩部分にも葉がくるようにデザインしました。
古来より「竹に虎」とよく言われます。
猛獣の虎は象には勝てず、そこで逃げこむ処が竹薮の中で、
象の巨体は竹薮に入られず、虎には竹薮が何よりの安全な場所で
身の拠り所を説いた事のそうな。
- 花 音 日 和 2018-03-05 / Category
- 作品 / 動物