

今回出展参加させてもらった、神戸市相楽園での「にわのあかり2015」。
初日は小雨がありましたが、連日沢山のお客様で賑わい、お陰様で無事に終了いたしました。
私は店の都合で夜しか在席出来ず、お会い出来なかった方もいて残念でしたが、
花音の店ではなかなか会えない沢山の方とお会いすることが出来ました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。



こちらの旧小寺家厩舎で、「ARTで繋ぐ展示」として私の手描きTシャツ以外に、
小川治策氏の3Dアートイラスト、柴谷浩也氏の写真、平野游氏の水彩画の展示が行われました。
そして、さりげないギターの生演奏による心地よい音色のBGMがよかったです。
Tシャツは、会場の雰囲気に合うように花鳥風月をテーマに10点セレクトしました。
絵として観て鑑賞するより肌感覚で着て感じて欲しい私としては、
今回こちらでは直売ができなかったので、少しギクシャクするところがありましたが、
初めて手描きTシャツを見られる方も多く、沢山の方が訪れる素敵なロケーションでいい発表をさせてもらいました。


ジャワ舞踊・ガムラン演奏・ワヤン・クリ(影絵芝居)は雨の為、急遽会館で行われました。
とても興味深かったワヤン・クリは少ししか観ることが出来ずでしたが、
繊細で装飾的な人形と独特な動きが面白く、多重奏によるガムランの美しい音の厚みには感動でした。
ワヤン・クリはストーリーを踏まえて最後まで観たかったです。
そしてキャンドルの灯りのもとで観れたらと、また来年の楽しみにしたいと思いました。


写真 / 相楽園 【 にわのあかり 】より神戸市にある日本庭園“相楽園”で開催されるライトアップイベント「にわのあかり2015」に併せ、
同園内欧風建築の旧小寺家厩舎(重要文化財)にて、Tei Kobashiの花音手描きTシャツを展示いたします。
日本庭園を舞台に、Tシャツに絵描かれた花鳥風月の世界をお楽しみください。
厩舎では、「ARTで繋ぐ展示」として手描きTシャツ以外にも、小川治策氏の3Dアートイラスト、
柴谷浩也氏の写真、平野游氏の水彩画の展示を行います。合わせてご覧ください。
尚、18:30より園内を様々なテーマのあかりで照らし、両日18:30~ジャワ舞踊・ガムラン演奏・影絵芝居があります。
幻想的なあかりに包まれた日本庭園へ是非お越しください。
私は今回在席できませんが、花音の店を終えてからの駆けつけで夜には少し顔を出します。
神戸市立相楽園 / 旧小寺家厩舎8/29 Sat.-
30 Sun.
9:00-21:00 (入園は20:30まで)
入園料は大人(15歳以上)300円/小人(小・中学生)150円
浴衣でお越しの方は入園料無料!
神戸市立相楽園
〒650-0004 神戸市中央区中山手通5-3-1
http://www.sorakuen.com/index.html 


にわのあかり2015についての詳細はこちらを拡大して、是非チェックしてみてください。


にわのあかり
https://www.facebook.com/niwanoakari
- 花 音 日 和 2015-08-31 / Category
- 展示会


昨夜のさの*まゆみさん、まほさんの風唄花音ライブはお陰様で満員御礼でした。
ご姉妹だけに歌われる声のトーンがどことなく似ていて、ハモった時の調和はとても綺麗かったです。
会場の皆と一緒に合唱をしたり、ピアノの他、ギターやアコーディオンバージョンと様々な楽曲を楽しませてもらいました。

Live 終了後は持ち寄りで飲み会をしました。
ファンの方が多く、普段は花音の常連さんが多いのですが、今回は珍しくほとんどが初めての方でした。
持ち寄りというシステムに悩まれた方もいらっしゃったかもしれませんが、皆でシェアーしながら楽しみました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
風 唄 花 音 かぜのうた、はなのおと。
さの*まゆみ・まほVocal Accordion Guitar Live
昭和歌謡・映画音楽・シャンソンetc
■
8/22 Sat.
18:30 Start
■Music Charge
¥2,000 ※要予約-先着15名様まで / 花音へ直接ご予約ください。(営業時間内受付)
初めての方は、道に迷われる方も多いので、時間にゆとりをもってお越しください。
当日、楽しみにお待ちしております。
Live 終了後、自由参加にてドリンク、フード持ち寄りで飲み会しませんか。
小さなお子様連れの方はご遠慮ください。
■
花音 hanane t-shirt living大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
■アクセス
Google map ・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩3分
・阪急電鉄「梅田駅」/JR「大阪駅」/JR「天満駅」から徒歩15分内
Profile
佐野 真弓
http://www.sano-mayumi.com/ヤマハ音楽教室をきっかけに、ピアノを始める。
大阪教育大学教養学部芸術専攻音楽コースを経て、
同大学大学院音楽教育専攻器楽専修修了。
2001年、第38回なにわ藝術祭新進音楽家競演会にて新人賞受賞。
谷千鶴、瓜原一勲、宮本弘子の各氏に師事。
枚方演奏家クラブ、寝屋川高校楽友会、大阪楽友協会、奈良市音楽協会会員。
枚方第2小学校PTAコーラス プチとまと、
女声合唱団「和」、京都ゲヴァントハウス合唱団、
柏原市第九を歌う会、岸和田市少年少女合唱団の伴奏にあたるほか、
ソロ・アンサンブルなどで活動を展開。
現在、大阪体育大学浪商中学校・浪商高等学校非常勤講師。
- 花 音 日 和 2015-08-23 / Category
- Gallery
【 爽 風 展 】 小橋 貞 + 児玉 典子 広島県で唯一委託でお世話になっているギャラリーTAOさんで11年ぶりに展示会をさせてもらい、
今回は籐作家の児玉 典子さんとのコラボで、夏らしい涼しげな作品展となりました。
ただ、会場の外は天候にも恵まれてというのでしょうか、梅雨明けの暑い日が続き、
私が訪れた日は大阪よりも気温が高く夏真っ盛りでした。
そんな暑さにもかかわらず、お越しくださいました皆様本当にありがとうございました!



今回セレクトした30点と、委託でお世話になっていた作品とが合わさり、かなりのボリュームです。



児玉さんのバック、アクセサリー、一輪挿し、繊細な籐作品は美しく、
編み方や染められた色の組み合わせによって様々な表情があり、とても粋で素晴らしかったです。
ファンの方も多く、私が訪れた時にはだいぶ展示品が寂しくなっていたようです。

児玉さんとは電話ではお話をしたことがあったのですが、今回初めてお会いすることが出来ました。
とても素敵な方で、今回のコラボ展の記念に写真を。
児玉さん、私の作品を沢山宣伝してくださいまして、ありがとうございました。
広島では、ありがたいことに古くからファンになってくださっている方も多く、
お求めくださっていてお会いしたことの無い方も多かったのですが、
予定を合わせて皆さんが駆けつけてくださり、直接お会いできて本当に嬉しかったです。
在廊日にお会い出来なかった方もあって残念でしたが、わざわざ足を運んで頂きありがとうございました。
お陰様で、在廊日の一日だけでも半月分くらいのオーダー数を頂くほどでの大盛況でした。
それもこれもギャラリーTAOさん皆さんの温かいお人柄と
今まで繋いでくださっていたフォローのお陰に感謝しています。
ありがとうございました、広島の皆さん。
今後ともよろしくお願いします!
爽 風 展 小橋 貞 + 児玉 典子 7/28 Tue.
-8/1 Sat.
Open 11:00-18:30
花音のTシャツ作家、小橋 貞の自然をモチーフとした手描きTシャツと、
広島在住の児玉 典子さんの籐作品とのコラボ展を、広島県にあります
ギャラリーTAOさんで開催いたします。
児玉 典子さんは、籐を編み込み、お洒落なバックやチョーカー、コサージュを創ります。
夏本番!二人がコラボして、爽やかな風が吹く展示会がギャラリーTAOさんで実現しました。
会期中は、二人ともお客様のリクエストに応じたオーダーも承ります。
※児玉さんは常時在廊、私は7/30在廊します。
■
ギャラリーTAOhttp://gallerytao-hiroshima.blogspot.jp/〒730-0021
広島市中区胡町3-19 中国ビル1F
TEL: 082-241-8545
■アクセス
Google Map広島電鉄本線「胡町」下車、広島三越東側
- 花 音 日 和 2015-08-01 / Category
- 展示会