花 音 日 和
花音(はなね)の作家、Tei Kobashiの活動と作品背景となる自然観察日記

風神雷神と昇り龍

手描きTシャツ 風神雷神と昇り龍

手描きTシャツ 風神雷神と昇り龍


いつもお世話になっています、シングルモルト・ウィスキー専門店
Kowloon's Bar のオーナーさんからのオーダーで描きましたTシャツです。
風神と背中に昇り龍。もう一枚は、雷神と背中に昇り龍。龍は阿吽となっています。
写真上では、前身頃と後身頃とそれぞれ顔の向きは逆になっていますが、着ることにより一体となって同じ方向になります。
着て意味を成すところが、平面のキャンバスと違ってTシャツならではの面白いところです。
妙法院にあります風神雷神のモチーフは以前にも花音でありましたが、
今回はさらに雲形が入った岩座を入れることで迫力を出すようにして赤味で表現してみました。


手描きTシャツ 風神雷神と昇り龍 



納品を兼ね、久しぶりのウイスキーJURAが身に染みる美味しさでした。
  1. 花 音 日 和  2015-02-26 / Category
  2.   作品 / オーダー   

リュウキンとデメキン

手描きTシャツ リュウキンとデメキン


花音では珍しいブラウン地に、清涼感のある竹にリュウキンとデメキンの作品。

こちらのブラウンのTシャツは、来週行います手描きTシャツワークショップで使います。
このような感じでTシャツの色が抜けていき絵を描くことができます。
参考に出来たらと思い、今回は着色をせずに抜染のみで表しました。
よろしければ、是非イベントの方もチェックしてみてください。
【3/6(金)-3/11(水)開催、手描きTシャツワークショップ】
  1. 花 音 日 和  2015-02-25 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物   

ユリシスとプルメリア

手描きTシャツ ユリシスとプルメリア


幸運のシンボルとされている青い蝶、ユリシスとプルメリア。
こちらも花音ではお馴染みのモチーフですが、
今度の展示会での香川県高松へも幸せな気持ちを運べたらと、新たに描きました。
  1. 花 音 日 和  2015-02-24 / Category
  2.   作品 / 小動物・昆虫   

ハチドリとペラルゴニウムの花

手描きTシャツ ペラルゴニウムとハチドリ


4月に香川県高松で行います展示会の案内に使った作品の「ハチドリとペラルゴニウムの花」です。
花音でお馴染みのハチドリですが、今回は黄緑色のバージョンです。
花のグラデーションは、自然にできる一瞬の滲みを利用して表しています。
着色抜染による鮮やかな色がグレー地に映えます。
  1. 花 音 日 和  2015-02-21 / Category
  2.   作品 / 鳥   

高松へ

2015425DMblogsize.jpg



Tei Kobashi
Hand Drawn T-Shirts
Exhibition


花音の手描きTシャツ作家 Tei Kobashi のTシャツ展を、
香川県高松の倉庫街をリノベーションした素敵なお店が並ぶ北浜alleyにあります、
北浜gallery® [北浜ギャラリーマルアール]さんで開催します。
独自の抜染技法を用い、様々な自然をモチーフに絵描いたTシャツの展示販売。
会期中はフルで在廊していますので、デザインのリクエストオーダーも承っています。
窓から海が見渡せる素敵な空間で、是非手描きTシャツの世界をお楽しみください。
初の高松で皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

■日時 4/2(木)-4/5(日) 11:00-19:00

■場所 北浜gallery® [北浜ギャラリーマルアール]
香川県高松市北浜町3-2 北浜alley-i

map



北浜alleyの街景色。
外観は錆付いた倉庫街ですが、
ノスタルジックな感じで魅力的なお店が沢山ありました。




このたびお世話になる北浜gallery®さんの隣にあるお店、Cafe umieさん。
開放感のある恐るべし店内の広さ。




こちらで海を眺めながらお茶をするのもオススメです。
是非、展示会と合わせてお楽しみください。

  1. 花 音 日 和  2015-02-17 / Category
  2.   展示会   

ワークショップ2015

6日間に渡り行いました、手描きTシャツワークショップはお陰様で終了いたしました。
このたびは岐阜県や茨城県から駆けつけてくださる方もいて遠方から本当に感謝でした。
そしてお客さんからは、Teiさんはこんな楽しいことを毎日してるの?と言われるほど楽しんで貰えたようです。
なかなか暈しに慣れない方もいましたが最後にはコツをつかみ、作品が完成した時の笑顔が全てを物語っています。
ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
来月は、3/6(金)~3/11(水) に開催します。


   

 

  

   

   

  

  

  1. 花 音 日 和  2015-02-11 / Category
  2. ワークショップ   

鍛錬の道

Tei Kobashi


宮本武蔵さんの言葉に、鍛錬とは「千日をもって鍛とし、万日をもって錬とす」とあり、
千日とは約3年を要して鍛とし、万日は約30年を要して錬とするということで、
継続的な努力と精進を説いた言葉があります。

この仕事を始めて今年で15年目になりましたが、万日まで後15年。まだまだ遠いです・・・
日々同じ事を繰り返し積み重ねながら進化させていく、私の生涯の道。

  1. 花 音 日 和  2015-02-10 / Category
  2.   花音の背景   

は る は な ね




お陰様で盛況にて「はるはなね」展は終了いたしました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
私の中で、新作をもって新年をスタートしたいという思いがどうしてもあり、
新春新作展「はるはなね」を企画して恒例のイベントとなり、
お陰様で今年も無事にスタートすることができました。
そして開店11周年が迎えられたのは、ひとえに皆様のお陰と感謝しております。
心からお礼申し上げます。

写真は幼馴染の同級生が祝いに駆けつけてくれて記念に。
ありがとうございました!







花音の新春新作展「はるはなね」は後半を迎えました。
会場には新作のアウターがずらりと並んでいます。
裏ボア・ロング丈パーカーはとても暖かくタイトなデザインがオススメです。
こちらのアイテムは期間限定となりますのでお早めに―!





は る は な ね



は る は な ね
New Year Exhibition

■日時 1/17(土)-2/1(日)
平日11:00-19:00 土日祝11:00-18:00 木曜日定休

1/17(土)18:00~花音11周年&オープニングパーティ!
会費500円&各自飲みたいドリンク持参でお願いします。(簡単ですが食べものは用意しております)
席に限りがございますので、参加の方は直接ご予約お問い合わせください。
小さなお子様連れの方はご遠慮願います。 
                  
■場所 花音 hanane t-shirt living
大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488

■アクセス 【 Google map 】 
・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩3分
・阪急電鉄「梅田駅」/JR「大阪駅」/JR「天満駅」から徒歩15分内 



お陰様で9回目を迎えます、花音の新春新作展「はるはなね」
今回は期間限定販売のロング丈のボアパーカーなどの暖かいアイテムを中心に
自然をモチーフに絵描いた作品が並びます。
是非、一足先に身も心も温まるような春を感じにいらしてください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
  1. 花 音 日 和  2015-02-01 / Category
  2.   Gallery   
| Home |

Information

Tei Kobashi
Tei Kobashi



作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が響き渡るように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact


Online Shop

Category






Instagram Facebook Facebook Twitter Youtube 



Login