Atelier Caramel Exhibition
"Colorful / Lives" ■日時
9/15(土)-
30(日)
平日12:00-20:00 土日祝11:00-18:00 木曜日定休
9/15(土) 18:00~オープニングパーティ! チャージフリー。飲食持ち寄りスタイルとなります。
但し会場は手狭な為、席に限りがあります。ご参加の方は、花音までご連絡ください。
※小さなお子様連れの方はご遠慮願います。
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
■アクセス 【
Google map 】
・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩3分
・阪急電鉄「梅田駅」/JR「大阪駅」/JR「天満駅」から徒歩15分内
昨年、初個展をされました、Atelier Caramelの第二回目のイラスト展を開催します。
作家さんが、今年新たな生活を迎えられた中での"Colorful / Lives"をテーマに
可愛いくてポップな独自の画風をもって、パステルと水彩を主に使われて表現されます。
ほのぼのと和むようなAtelier Caramelの世界をどうぞお楽しみください。
☆在廊日
17, 22, 29, 30日/土日祝は14~18時
21, 24, 25, 28日/平日は17~19時

Atelier Caramel Website:
http://atelier-caramel.jimdo.com/
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-30|
- Gallery
eo光チャンネル3Dプラス
「関西あそ歩!~歩いて楽しい関西の旅~(大阪・中崎町編)」9/1(土)15:00~15:15
9/2(日)12:00~12:15 20:00~20:15
9/4(火)19:00~19:15
中崎町のお店をいくつか回りながら街を紹介する番組の中で
花音の店紹介と、これからどんな街であってほしいかなどインタビューを受けました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-29|
- メディア情報
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
一時は夕立があったものの天候にも恵まれ
箕面の方はやや風が涼しく、気持ちがよかったです。

このたびお世話になった橋本亭での、1Fの cafe and bar Hashimototey のオーナー東さんは、
以前の仕事でこちらの建物を修復してほしいと話があった切っ掛けから、こちらにcafeを始められたそうで
東さんのセンスと、明治43年築元旅館のロケーションは趣があり、ゆったりとした気持ちにさせてもらいました。
こちらのランチも毎日楽しみのひとつでした。

週替りの美肌ランチ 【彩り野菜のジュレ。キノコのコンフィ。豚肉とトマトロール炒め。プゴク。サラダ。十穀米。】
栄養バランスが考えられていて、お野菜も新鮮で、とても美味しかったです。箕面ビールもしっかり堪能!
こちらの2Fにあります「清流の間」が今回の会場となり、
初日の午前中は、オープンと共に、たまたま外に止めてあったバイクのサイドミラーに光が反射し、
窓を通してモミジの影が会場の壁一面に映しだされて、キラキラととても綺麗でした。

ミラクルな自然からの贈り物に心が癒され、励まされました。
そして、作品を改めて眺め、今まで制作をしてきたことを振り返りながら
ゆっくりと会場で時を過ごす・・・。




同じ作品でも場所が変わると花音で見るのとは違って見えます。
特に自然光の中では、花や植物などをモチーフとしたTシャツは、やさしくソフトに感じ、
普段、花音の店では、あまり目立たなかった作品も、ここではそれぞれ1枚1枚が主人公のように
存在感を出すことが出来ました。


隣部屋の「清流の間」は「青龍の間」として、龍神さんと風をテーマに
鳥を中心に黒をベースにした作品でまとめました。
水の神様ともされている龍神さんが川の流れる音とともに
今にも出てきそうに、広い空間ではのびのびとしていたような。

緑を背景にした作品はまた違った趣を見せてイメージが膨らみます。
こうして、会場では緑が目にやさしく
川のせせららぎや虫の声を聴いていると、つい時間を忘れてしまいそうでした。

そして、開放的な窓の景気を舞台に、皆さんのほっとされる笑顔を見ていると
こちらまで和みました。
今回もう一つの見所であった23日の夜は、丸山茂樹さんがライブを行ってくださって、
箕面「そらまつり」3日前の直前ライブ=箕面で繋がる「そらまつり@橋本亭」となりました。
「水と風のゆくえ」展での作品に、丸山茂樹さんの「そらのゆくえ」ライブとして
空や様々な場所の情景を浮かばせる音楽が加わり、
そして趣のある橋本亭での豊かな自然とのコラボとなりました。
アンコールも盛り上がり、とても有意義なひと時でした。


夜、一の橋から見た橋本亭のライトアップも素敵!
4日間という短い期間でしたが、お陰様で充実した展示会となりました。
遠方にお住みの方や、普段、花音の店にはなかなか行きにくいという方が、逆にこちらの会場に
足を運んでくださったり、この展示会を通じて皆様とお会いできて嬉しかったです。
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました!
そして、お世話になりました、橋本亭の東さん、スタッフの皆さん
箕面FMまちそだて株式会社の八木さん、ありがとうございました!
今回、作品をただ会場に並べるのではなく、そこですることの意味、場所の大切さを実感しました。
そして、もの作りをしていく上で、作りたいものを追求していくことはもちろんながら、
様々な事をトータルで考えて、俯瞰視していくことが作品の幅に繋がるように思いました。
今回の経験を踏まえて、また次回の展示会、作品へと繋げていきたく思います。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-27|
- 展示会


以前、タペストリーに絵描いた鷲の作品をTシャツにしました。
このたびオリジナル定番に追加しました。
「水と風のゆくえ」展に出展する、風を表した作品です。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-20|
- 作品 / 鳥

「月明かりの中で」
田舎で見かけたサギの白さが美しく、月明かりに白く浮かぶ姿を絵にしました。
景色が広がるようなイメージで、図柄が前後一周繋がる形になっています。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-20|
- 作品 / 鳥

「水と風のゆくえ」展で、私の好きなカラスも一緒に連れていこうと思い
箕面のロケーションに合わせて、モミジを入れて新たに絵描きました。
今回は、カラスが木に留まっている時に見られる、尾羽の表情にこだわり
静止している状態でも動きを出し、風が感じられるように試みてみました。
本当は色を付けて、秋の彩りにした方が絵的に面白そうに思えたのですが、
着ることを考えて、他のシーズンでも着まわしが出来るようにモノトーンに抑えています。
季節ごとに色や風を想像して感じてもらえたらと思います。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-19|
- 作品 / 鳥


「夏の幻影」
赤く燃えつきるような曼珠沙華(ヒガンバナ)に優雅に泳ぐ金魚を重ねて
まだ暑さが残る頃にそよぐ秋風の涼しさ、温度感を表した作品です。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-18|
- 作品 / 草花-秋冬

全体をモノトーンに抑え、秋の乾いた空気感を表した作品です。
「水と風のゆくえ」展での、季節の移り変わりを絵描いた風物画のひとつ。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-17|
- 作品 / 小さな生き物




今回、「水と風のゆくえ」展のフライヤーに使用した、熱帯地に生息する青い蝶「ユリシス」です。
この蝶を見ると幸せになれると言われ、幸運のシンボルとされています。
Tシャツを着ることで、そんな幸せな気持ちになれたらと思いデザインしました。
それぞれプルメリアの白と赤、地色を変えてのバージョンで作ってみました。
フライヤーを見られて既に何枚かご注文を頂いている人気の柄で
オーダーでは、花の色を着色せずに脱色のみで絵描いたものなど、
あまり派手になりすぎず、地色に馴染み、落ち着いた感じもまたよかったです。
お好みの色でお作りすることも出来ますので、気軽にご相談ください。
今回の「水と風のゆくえ」展では、水、風・・・様々な循環の中で
瑞々しさや風を感じるような作品が出来たらと、その中でも特に
自然環境に適応して生きる蝶に焦点をあてています。
また、蝶意外の作品もありますので、少しづつご紹介していきたいと思います。
どうぞお楽しみに-。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-15|
- 作品 / 小さな生き物

夏から秋へ、力強く連なり根を張って哀らしく咲くコスモスに
モンシロチョウを兼ねて可憐な姿を絵描きました。
モンシロチョウにある、黒い斑点模様は絵的に少し重たくなるようだったのでグレーに抑えて
蝶がヒラヒラと風にそよぐように飛ぶ姿を表したく、残像のような形で表現してみました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-14|
- 作品 / 小さな生き物

前回のモルフォ蝶に引き続き、こちらはアゲハ蝶が求愛しているところになります。
ちょっと艶かしいですが、ピースフルな感じです。
蝶の胴体部分は苦手な方が多いようなので影にし、翅の模様をメインにしています。
本来、この図柄を後身頃に持ってくる方が着易いかと思いましたが、
図柄が体のラインに沿って、胸が強調されて腰周りが細く見えるように、前身頃にデザインしました。

蝶のマイブームは冷めず、次回へ続く・・・。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-13|
- 作品 / 小さな生き物
丸山茂樹×Tei Kobashi @箕面 橋本亭
~そら祭りへ「そらのゆくえ」LIVE~このたび、23日から始まる「水と風のゆくえ」展の会場に
丸山茂樹さんが来てくださることになり、コラボレーションライブ
~そら祭りへ「そらのゆくえ」LIVE~ を行うことになりました!
緑に包まれ風情あふれる橋本亭にて、丸山茂樹さんの、様々な場所の情景を浮かばせる音楽と
Tei Kobashiの作品から伝わる花鳥風月の世界によって生まれる空間を是非楽しみにいらしてください。
夜のライトアップもまた素敵な演出となるでしょう~。
夕涼みに鈴虫の鳴き声も聴けるかな。
尚、展示会初日に兼ね、そら祭り箕面 開催3日前の直前ライブでもあり、盛り上げたく思います!
26日には、箕面止々呂美
スノーピーク箕面自然館で行われる、
そら祭り箕面 が開催されます。
この日にしか体感できない、場所と音楽、人との出逢い繋がりから、そら祭りを感じて頂けたらと思います。
是非合わせてお楽しみください。
この機会お見逃しなく!
■日時
8/23(木)
18:30 Open / 19:00 Start■チャージ 2,000円
■場所
橋本亭 http://machi.minoh.net/hashimototei/index.html# 大阪府箕面市箕面2-5-37
Tel. 072-721-3116
■アクセス 【
Map 】
・阪急梅田駅から約25分(石橋駅乗り換え)「箕面駅」から瀧道徒歩5分
・お車でお越しの方は、171号線牧落交差点から北へ5分
(箕面駅前第1駐車場をご利用ください。30分100円)
ご予約・お問い合わせ
kuwahara(アットマーク)sora-web.jp
Tel. 080-1465-3642
※満席の場合、ご予約の方優先とさせていただきます。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-08-11|
- 展示会