昨日は、只今作品展をしている安川さんが入っているグループ
HAPPY CUBEの方4人でのゴスペルライブでした。
4名の自己紹介と共に、なんと全員が花音のTシャツを着てくださっていて
着られているTシャツの紹介まで。ありがとうございました。
会場が手狭な為、声を抑えようかとの話も何処かへ
全開で歌ってくださって、その迫力と、4人の調和されたハーモニーが美しく
聴いていてとても気持ちがよかったです。
さらに、ギターも入って、特別バージョンで楽しませてもらいました。
つい聴き込んでしまっていて、写真を撮り忘れていました。
ゴスペルというだけあって神様の唄でもあったのですが
身の周りに当てはめて聴くこともでき、感謝の心を表した内容でした。
最後、安川さんは歌と共に感謝の気持ちでいっぱいに涙をされていましたが
それは、本当にお互い様であって、花音でのご縁を嬉しく思いました。
その後は、皆で楽しく飲み会。


初めての方ともワイワイと、
普段話さないことも話をしたりと打ち解けて、楽しかったです。
お越しくださいました皆様、
素敵なひと時を提供してくださった安川さん、HAPPY CUBEの皆様
ありがとうございました!
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-25|
- Gallery


10/6からの「響 hibiki」展示会用に描いてみました。
以前、ポケットから顔を出している、うさぎを描いたものに引き続き
こんどはリスバージョンです。
店に置いていると
みんな、お約束のようにポケットの中を覗くのが面白いです。
やっぱり気になるよね… 。
皆さんの想像や物語りでポケットをいっぱいに
してもらえたら嬉しいです。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-22|
- 作品 / 動物

本日9/20発売の「Kansai Walker 関西ウォーカー」で、
10/16に開催される、「中崎町アートリフレッシュ」の催し内容を中心に
イベントでスタンプラリーが行われるお店や、周辺のお店が紹介されています。
花音 hanane t-shirt living もスタンプラリーで参加します。
そして、先日、色々と取材があってお話していたことの一部が
中崎町トリビアとして掲載されています。
情緒あふれる、昔ながらの町並みが残る中崎町には、個性的で魅力的なお店がまだまだ沢山。
是非、Kansai Walkerを手に、中崎町アートリフレッシュを楽しみながら
色んなお店を散策してみてくださいね。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-20|
- メディア情報
響 hibiki
陶 山田 富美子 / Tシャツ手描き染 小橋 貞
和歌山に陶工房を持つ、山田 富美子さんとの二人展です。
草花や動物など自然界からのモチーフを中心に描く、二人の布と土から響きだす
生命の息吹を是非感じてみてください。■日時
10/6(木)-
10/22(土)
11:00-18:00 ※10/10(祝月)休み ・最終日16:00まで
■場所
ぎゃらりいホンダ http://hondayama.exblog.jp/ 大阪府堺市中区深井沢町3134
Tel. 072-278-3381
■アクセス
Map 泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩5分。
昨年に続き、今年も「ぎゃらりいホンダ」さんで展示会をさせて頂きます。
私の大好きなギャラリーで、いつもギャラリーの大野さんをはじめ皆さんの温かさに癒されます。
また、TV番組「ビフォーアフター」の匠のお一人が手がけられた空間でもあり
陽の光がやさしく入る、広々と落ち着いた中で、つい時間を忘れてずっと居たくなるようなギャラリーです。
今回は、山田 富美子さんとの初コラボとあって楽しみです。
山田さんは陶をされていて、そこにやさしい繊細な絵も描かれます。
立体と平面を同時に表現される、その多彩さに驚きです。
私の方は、ロングTシャツなど、秋物アイテムとデザインが中心となります。
オリジナルで布から縫製をして、ポンチョのような羽織る衣に絵を描いて出展する他
屏風などの絵画としての大きい作品も出す予定で、今回初の試みもあります。
今回の展示会は、自分の中で大きな"Motion"となりそうです。
どうぞ、お楽しみに~!
10/6、13、20、のいずれも木曜日は在廊しています。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-16|
- 展示会

こちらは、世界的ミュージシャンの喜多郎さんがイベントで着るTシャツをと
喜多郎さんと古くからのご友人の方を通じて、光栄にもオーダーを頂きました。
先日の満月の日に、毎年恒例の富士山奉納演奏「喜多郎・富士山讃歌」で
喜多郎さんが自然への感謝を込めて富士山へ思いを託し
富士山で日没から日の出まで太鼓を叩くというイベントがあり、
そこで、無事にお渡しすることが出来ました。
とても喜んで頂けたようでよかったです。
Tシャツはサプライズだったようで、
「うわっ、なにこれ?!」
「本当に手描きなの?」
「凄い、シャツの中に宇宙が…ドラマがあるね。」
「他のも欲しい!」
との嬉しいお言葉。
創作活動の励みになります。ありがとうございました!
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-14|
- 作品 / 風景・宇宙

先日、照下 稔さんからのご紹介で、ライターの丘村 奈央子 さんと出逢い
このたび、取材をして頂きました。
「インタビュー企画 モノを生み出す仕事。」の企画で
自ら興味を持って無償でインタビューをして言葉にされている、その姿勢に感心しました。
〔サイト誕生のきっかけとポリシーから引用〕
フリーライターとして独立して、さまざまな職種の方からお話を聞く機会が増えても
モノづくりに携わる人が文章を発注することは少ない…。
それならば「こちらから会いに行ってしまおう」というのがこのサイトの趣旨です。
表には出ない仕事の面白さ、奥深さを探しに行くインタビューの旅です。
なぜ、Tシャツの道へ?制作エピソードと、質問の中で私の意外な発言と言葉足らずにもかかわらず
思いや気持ちをくみとってくださって、「Tシャツだから生まれる距離感」という言葉には、
Tシャツを通じて肌感覚で感じ合いたいという思いをキャッチしてくださっていて嬉しかったです。
「モノを生み出す仕事」ということで、丘村さんは、ある意味「言葉を生み出す仕事」をされ、
形は違いますが、この生み出すということでは同じ創造者、発信者であり
そういった方とお話をするのは気持ちがよくて楽しかったです。
丘村さんのお人柄もあって、会話がはずみつい余計な事まで話をしていたかも(笑)
こちらでインタビュー記事が見れます。
https://edi-labo.com/mono/monoumi003.html丘村奈央子さん
関西在住のフリーライター。
エディラボ公式HP
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-13|
- メディア情報
Atelier Caramel
安川 朝子
イラスト絵画展 "Human/Nature"■日時
9/10(土)-
10/2(日)
平日12:00-20:00 土日祝11:00-18:00 木曜日定休
作家在廊日:平日15時~ 土日祝13時~ 終日まで。 不在日 : 9/17,20,21,30
■特別イベント
HAPPY CUBE ゴスペルライブ 9/24(土) Open17:30 -Start18:00
※チャージ 1,000円 ・要予約- ご予約は花音までお電話ください。(営業時間内受付。)
会場は手狭なため、満席となり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
ライブ終了後、ライブにお越しくださいました皆様に
簡単なおつまみとドリンクを用意しております。
お時間がよろしければ、是非ゆっくりとしていってください。
差し入れ大歓迎です♪
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
■アクセスナビ
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分 【
Google map 】
イラストレーターとしてご活躍の、安川 朝子さんは、
人物や風景などの写生を重ねるうちに、絵画としてのウェイトが高まりつつあり
可愛いくてポップな独自の画風をもって、イラストというジャンルに留まらず
新たなスタイルを築かれようとされています。
Human/Nature をテーマとした、温か味のある、ほっと癒されるような
安川さんの世界に是非浸ってみてはいかがでしょう。
また、安川さんは、HAPPY CUBEというゴスペルグループの一員であり
このたびの展示会に伴い、4名のメンバーでゴスペルを披露してくださいます。
是非、こちらもお楽しみに。
〔HAPPY CUBEについて〕
HAPPY CUBE(ハッピーキューブ)は梅田のワインショップ店内にて開催されていた
毎月1回のゴスペルワークショップで出会った仲間で、2008年1月に結成されました。
2010年6月までゴスペルシンガー・西村あきこ先生に指導して頂いていましたが
西村先生の渡米に伴い、ワークショップ終了後もメンバーが一丸となって
新大阪KOKO PLAZAを利用しながら、自主的にゴスペルの練習を続けています。
新大阪ユースホステルやライブハウス、介護施設などでもライブを行なっています。
とっても素敵ですよ-☆

お祝いのお花とお酒を持って記念撮影。
"Human/Nature" というタイトルに相応しい
ナチュラルで人の温かみを感じる、作品が展示されています。
絵本の一頁を見ているように、絵とタイトルから物語をイメージしたり
作品を観ていると、やさしい気持ちになります。



是非、皆様のお越しをお待ちしております。
お越し頂き、また、お求め頂きました皆様、ありがとうございました。
お蔭様で、ほぼ完売いたしました。
安川さんの皆に愛されるお人柄もあって、本当に沢山の方に来て頂き、
また子供たちのほのぼのとした絵に癒される展示会でした。
ゴスペルライブでは、メンバーと共にまた違った面で楽しませて頂きました。
安川さん、連日出勤、お疲れ様でした。
今後のご活躍、応援していますよ~!
ありがとうございました!
※次回、安川さんは、「10/16開催、中崎町アートリフレッシュ」で出展参加していますので
お近くにお越しの際は、是非そちらも覗いてみてくださいね。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-11|
- Gallery

ハチドリTシャツのオリジナルでは、黒地に描いていましたが
このたび、オレンジでリクエストオーダーがあり描きました。
なんか、元気をもらいますね。
オレンジも綺麗に色が映えて、また、花音ではあまり使わない色だけに
イメージの幅が広がるかと思い載せさせてもらいました。
ハチドリの大きさに対して、ハイビスカスとの距離を離さないようにすると、
オリジナルのレディースサイズで描いていたのとは異なり
どうしても下に落ち着かない余白が出来てくるので、今回は葉を入れることにしました。
ちなみに今展示をしています、写真の背景に写っているのは紺地でのバージョンです。
震災後、花雫展で「ハチドリのひとしずく」というお話のような想いで描いたのを
共感してくださってオーダーを頂き
このハチドリのような心の輪が広がり嬉しく思います。
ありがとうございました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-09-06|
- 作品 / 鳥
|