





除災厄除、財運向上として信仰されているインドの神様「ガネーシャ」です。
花音のテイストで描いてみました。
ガネーシャ様の存在を意識してみる。
きっと、お力を添えてくれることと思います。
心の中に宿り、自分次第で変えていくものと思うから
うまくゆくと信じて-。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-03-30|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物

今回、花音でのPortrait展で撮影をお世話になった
mayun*さんこと、辻まゆみさんの写真展を観に行ってきました。
初の個展ということで、どんなことになっているのかと…
1F:カマウチヒデキさん、2F:辻まゆみさんという構成になっていて
mayun*さんらしさが凝縮されていて独特の世界観を感じることが出来ました。
カラーとモノクロと分かれて2つの表現の仕方があったのが面白かったです。
モノクロの写真は、色が無いのにまるで肉眼で生で見ているような奥行きと質感。
そして、カマウチヒデキさんは、全てモノクロの写真で
空、樹、カラス…色を感じるほどで、本当に生で現実を見ているようなリアルさ。
写真の技術的なことは全然解らないのですが
どうやってそんな空気感や質感が出せるのだろう。
撮られている作品としての面白さとは別に
つい、そんなことを感じてしまいました。
お二人とも本当に写真が生きている。
スゴイですっ!
土曜日までですが、ご興味のある方は是非っ!
素敵なギャラリーでしたよ。
Gallery & Darkroom Lime☆Lightそして、そこから大和川を越えて…

もう一つ観たいところがあって、ここまでで約半分の道のり。
ここからもう一頑張り。そう。今日は自転車で来ました。
電車代1500円を浮かせて、その分このたびの災害への寄付に出来たらと言う思いと
たまには体を動かさないとと言うことで。
着いたぁ~。
堺市深井にある、ぎゃらりいホンダさんです。

こちらでは、昨年の夏に展示会でお世話になり
精一杯だったその時と、懐かしさが蘇り胸がいっぱいになりました。
会場に入ると、エッセンシャルなほのかな香りに包まれ
そこでまず、癒されました。
私が愛用している、ユノカ・ソープさん
中崎町でご近所の注染手ぬぐいの、にじゆらさん
可南さんを通じて知り合った、forestさん
そして可南さんの、つちびとも密かに出展。
こんなにお知り合いの方が。
さらに陶芸や刺繍といった沢山の作家さんで盛り沢山。
皆様の手作りの作品の温か味さを感じながら
作家さん、ギャラリーの皆さんとお話をしながら
すっかりと和まさせてもらい
「わたしの好きな時間」となりました。
尚、ワークショップやカフェなどの催しもあるようです。

どこのギャラリーも、そして皆さん色んな形で災害への寄付や支援を考えられていました。
色々と考えさせられる事が多い中、
とにかく動くこと。自分にできること。
一人ひとり、そしてみんなで力を合わせて乗り越えたいです。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-03-24|
- 花音の背景
MARI'S GLASS EXHIBITION■日時
4/1(金)-
4/10(日)
平日12:00-20:00 土日祝11:00-18:00 木曜定休
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
■アクセスナビ
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分 【
Google map 】
栗田 真理さんの吹きガラス展です!
毎年、涼しげなイメージから夏に開催していましたが
今回は、春の陽気を思わすような作品をもって、4月に展開いたします。
栗田さんならではの、愛らしいフォルムと色付けは、とても綺麗で元気が出ます。
尚、4/3(日)は「お花見セール」として
お買い得なガラス作品を出品しますよ。
作品を通じて、少しでも皆さんの心に花を添えることが出来るのであれば。


只今開催中の栗田真理さんの吹きガラス展。
今回、特に新しい試みをされた作品が多くみられ楽しめます。
表から見える模様と後ろに映る模様が重なり、立体となり見せる色は
とても面白く、見る角度や光の入り方で様々な趣あります。

多彩な作品が多くあるのですが、今回は単色で見せる作品もいくつかあります。



カットを施した作品、ストラップアクセサリーや、ランプシェードなどなど。
春の陽気につつまれるような栗田さんの作品と共に
皆様のお越しをお待ちしております!
一部、お花見セールと題して、過去に作られた作品や
やや訳有りのグラスをお安く700円からご提供しています。
全然使えるものばかりです。
バーゲンハンターたちに救われて残り少なくなりましたが
引続きセールを行っています。
是非、こちらもお見逃し無く。
お蔭様で展示会終了いたしました。
お越しくださいました皆様
ありがとうございました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-03-20|
- Gallery
昨日は「上方書生節の世界 其の弐」のライブでした。
このたび大災害があり、実は状況だけに中止を考えておりましたが
何もしないことより、何か出きることはと
チャリティライブと形を変えて開催いたしました。
ライブでの費用全てとプラス有志により、義援金が集まりました。
思い願いが届きますように。



客席に入ってくるマドロス・キシモトさん、とてもパワフル!
お二人が対照的でとても面白かったです。
お越しくださいました皆様、宮村群時さん マドロス・キシモトさん、
ありがとうございました。

今朝、日本赤十字社へ直接寄付をしてきました。
午後からは受付が整い開設されましたよ。
災害の規模からすると、わずかだと思うけれど…
ただ、金額とかを見てどうこう考えたり左右されないでください。
これはあくまで有志方々の印としてアップしたものだけです。
たとえ、小さな力でも集結していこう。
これに留まらず、出きる限りのことをしていきたく思います。

桜の木に蕾が芽生えてました。
早くあたたかい日が来るといいな。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-03-14|
- Gallery
大変な地震でした。
こちらは、大丈夫だったのですが、皆さんの無事を祈るばかりです…。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-03-11|
- 花音の背景
One“Hanane T-Shirt Living"Portrait
Photographed by Mayumi Tsuji ■日時
3/12(土)-
3/27(日)
平日12:00-20:00 土日祝11:00-18:00 木曜定休
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
■アクセスナビ
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分 【
Google map 】
Tシャツというキャンバスに絵を描く。
そして、実際に着てもらって絵が着る人に溶け込んだ時に
初めて作品として完結すると思っています。
平面ではなく、立体としてのTシャツを見せることは出来ないかと
写真家のmayun* 辻まゆみさんと皆様のご協力を頂き、着姿を撮影しました。
世界に一つのTシャツで、一人ひとりの「一つ」の個性という意味で
「One」をテーマとし、色に惑わされることなく、様々な広いイメージで
見れるように、全てモノクロの写真で統一しています。
また、着る人の個性が輝く姿や、生きているライブ感が伝わるように
出来るだけ飾らない形でのスナップ写真となっています。
花音Tシャツを新たな視点から一つの色を発見できたら嬉しいです。
花音Tシャツの着姿での写真を一挙公開!お蔭様で54名様の撮影ご参加を頂きました。
お一人一枚の写真では、どうしても語りきれないところがあり
総数162枚の写真展示となります。
実際に着ている姿を、これほどまでに見る機会はなかなかありません。
初めて花音Tシャツを目にされる方も、平面でのTシャツではなく
着姿を見ることで、具体的にイメージがしやすく楽しめると思います。
是非、この機会をお見逃しなく。
撮影に沢山のご参加頂き、本当にありがとうございました。
参加をしたくても都合が合わなくて参加できなかった皆様
日程や場所など限られた条件で申し訳ありませんでしたが
温かいお気持ちを頂き、ありがとうございました。
そしてmayun*さん、何千枚もの撮影をして頂き
ご協力ありがとうございました。

CDサイズの60Pもある豪華写真集もあります。
こちらは3,000円とお値段しますが、記念に作ってみました。

今回撮影に参加してくださった皆様へのお礼に豆本を手作りしました。
沢山の笑顔をありがとう!

壁に埋め尽くされた写真の数々。
一人じゃないんだ。と皆さんの笑顔から励まされます。
最近、災害から何か気が抜けたようになってしまっている自分があるのですが
こっちが元気を無くしてどうする。と、自分だからこそ出来ることを全うすることが
生きている者の使命。元気出していこう~。
来られるお客さんも、人と話をしていると落ち着いてきたと言われています。
皆同じ気持ちで気分が下がりぎみだと思いますが
そんな時こそ、是非、元気を出しに遊びにいらしてくださいね。
お蔭様で展示会、終了いたしました。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-03-02|
- Gallery
|