花 音 日 和
花音(はなね)の作家、Tei Kobashiの活動と作品背景となる自然観察日記

Original Lamp Shade

RIMG0758.jpg

RIMG0756.jpg

RIMG0760.jpg

以前、花音で展示会をしてくださった増田健治さんに頼んでいた
ランプシェードが出来上がりました。

アトリエが、温かみのある部屋になりました。

増田さん、ありがとう。
  1. 花 音 日 和  2009-10-26 / Category
  2.   花音の背景   

2nd.舞夢マイム 言葉のイベント

RIMG0743.jpg

「2nd. 舞夢マイム」手づくり雑貨の展示会

今日は、Uesanがリクエストに応えて
その場で言葉をカードに綴ってくださいました。

RIMG0744.jpg

RIMG0746.jpg

写真はごく一部ですが、会場でのライブの様子です。
イメージから言葉にしたものから、記念の言葉、
想いを寄せたメッセージまで様々でした。

直接、言葉を云い難くても、カードを使って
メッセージを伝えることが出来きたり、
普段、ついメールに慣れてしてしまっていて忘れがちだったりしますが
やはり温かみのある手書きに、ほっこり癒されます。
特にUesanのやさしい手書きの書がまたよかったです。


※最終日の25日も11時~14時頃まで受付けております。
是非この機会にどうでしょうか。

  1. 花 音 日 和  2009-10-18 / Category
  2.   Gallery   

中崎町秋まつり

中崎秋祭り

2009 アートフェスティバル
『中崎町秋まつり』

10/31(土)~11/3(祝火)
12:00~19:00


■アクセス 
・地下鉄谷町線「中崎町駅」下車②④出口よりスグ
・梅田LOFT、NU茶屋町から新御堂筋を渡りJR高架を越えてスグ


今年は「秋まつり」として、食の秋、読書の秋、芸術の秋・・・
アートをもっと広い範囲で自由に感じ、気軽に楽しんで頂けるように企画しております。
26店舗もが参加し、各お店で楽しい趣向を凝らして皆様のお越しをお待ちしております。
見つけるのは小さい秋?大きい秋?
あなたの秋を中崎で見つけてください♪

花音では、立谷さんの陶芸展を行います。
詳しくはまた追ってお知らせいたします。
お楽しみに☆

チラシは下記お店を中心に10/20頃より配布されます。
「中崎町秋まつり」参加店と内容です。
続きを読む
  1. 花 音 日 和  2009-10-17 / Category
  2. 中崎町店~都島店   

2nd.舞夢マイム


創る・想う・夢のかたち 2nd.舞夢マイム
~手作り雑貨の展示会~

■日時 10/4(日)~10/25(日)
     平日12:00~20:00 土・日・祝11:00~18:00 木曜定休

■場所 花音 hanane t-shirt living
      大阪市北区中崎西1-9-6
      Tel. 06-4802-8488

     「地図」  ・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分


昨年行いました「舞夢マイム」で好評だった、トイカメラケース・写真のふくちゃん♪と、
大作のキルトを披露したMakikoさん、素敵な写真のmayun*さんの第二回目の作品展です。
今回は、さらにメンバーが増えて7人の作り手達がそれぞれ好きなものを形にしました。
是非、遊びに来てくださいね。

★尚、1000円以上お買いもとめのお客様にはMakikoさん製作のエコバッグをプレゼント。
先着30名様限定です。お楽しみに!

★なんと!18日、25日の11時~2時頃までは
Uesanさんが、皆様の書いてほしい言葉を、リクエストにお応えし
その場で直接葉書に書いてくださいます。
1枚200円にて、1文字から20文字以内で受け付けております。
お好きな言葉がありましたら是非カードにしてみませんか?

★会期中、遠方にお住みの方やどうしても来れない方の為に
10/28までネットショップもオープンしています。
※ご注文いただいた時点で在庫ありとなっていても、会場で売れてしまっている場合があります。
会場での販売を優先とさせていただきますので、ご了承下さい。



出展メンバーのご紹介

2nd1 Uesan  
■Uesan /ポストカード・布小物 
カ~ド、ストラップ、ブックカバーなどの小物を出展いたします。

2nd2 29ch  
■29ch(ふくちゃん♪) /写真・布小物・カメラストラップ
カメラ関連の雑貨等をメインに、写真プリントや布を組み合わせたバッグ・ストラップなど
洗剤やお菓子のパッケージをリサイクルしたストラップと、ミニバッグを出展いたします。
http://sansyo.pupu.jp/balimono/holga/

2nd3 Makiko Rie
■Makiko & Rie /キルト・リネンの洋服・ポーチなど小物
壁1面を覆うサイズのキルトを1枚展示します。
また、リネンメインのナチュラルカラーの洋服、ポーチや小物を出展いたします。

2nd4 mayun  
■mayun* /写真・ポストカード・布小物
写真入りカレンダー(モノクロ) ・ポストカードなど写真の展示がメインです。
その他刺繍入りミニバック、ストラップ、鍋つかみ などを出展いたします。
http://mayu9.blog17.fc2.com/

2nd5 rirakus  
■理楽’s(リラックス) /陶器
陶芸作品と陶器にあわせたランチョンマットなどの布小物を出展いたします。

2nd6 YURAKU  
■遊楽(YURAKU) /ポストカード・陶器カード立て
近代建築の写真のポストカード、陶器とワイヤーを組み合わせた手作りフォトスタンドを
出展いたします。
http://www.bibgirl.com/maim_maim/



RIMG0700.jpg

入ってすぐ、正面一部のコーナーです。
今回、7人の作家さんの作品がズラリ、
ところ狭しと飾られ賑わっております。

是非、ゆっくりと見落としのないように
ひとつひとつ手に取ってご覧くださいませ~☆
続きを読む
  1. 花 音 日 和  2009-10-09 / Category
  2.   Gallery   

「パンドラの匣」上映特別企画

パンドラの匣 映画チラシ

梅田ロフトB1F「テアトル梅田」で10/17(土)ロードショー「パンドラの匣」
http://www.pandoranohako.com/index2.html

太宰治 生誕100年記念作品として「パンドラの匣」が上映され
このたび、テアトル梅田と中崎町でキャンペーンを実施することになりました!

この作品は、戦後の時代を背景とされ、
映画を上映されるテアトル梅田のすぐ隣町には
今も戦前からの風情を残す街並み、中崎町があります。
中崎町では、古民家を利用したカフェや雑貨店など
世界に一つだけのオリジナルものを扱うお店が沢山あります。
是非、映画と合わせて楽しんで頂けたらと思います。


パンドラの匣 キャンペーンチラシ

昭和レトロ中崎町散策キャンペーン
10/10(土)~中崎町の各実施店舗内、各営業時間内にてキャンペーンを行います。

★三角くじでプレゼントが当たります。
500円以上お会計ごとに三角くじを1枚引いてください。くじは無くなり次第終了となります。
花音の店でもしてますので是非遊びにいらしてください。 ※くじは終了いたしました。

<三角くじのプレゼント内容はこちら>
壱 等 ・・・「パンドラの匣」テアトル梅田ご招待券1枚!!
弐 等 ・・・「パンドラの匣」非売品プレスシートを1部プレゼント!!
参 等 ・・・「パンドラの匣」特製手ぬぐいをプレゼント!!
四 等 ・・・「パンドラの匣」 特製ポストカードを一枚プレゼント!!
五 等 ・・・「パンドラの匣」 B2サイズポスターを一枚プレゼント!!
残 念 賞・・・「パンドラの匣」劇場割引券。
        公開期間中に本券を劇場窓口にお持ち頂くと当日料金が割引きに!
        ・一般料金より300円を割引
        ・大学・専門学生料金から200円を割引。
        ※本券1枚につき2名様迄有効 ※「パンドラの匣」上映期間中有効。
        ※割引対象劇場はテアトル梅田に限ります。
        ※他の割引サービスとの併用不可です。


★中崎町の「GOHANYA-CAFE Kitchen」さんでは、(10/25まで)映画のミニパネル展と
「パンドラの匣」をイメージした、オリジナル・ケーキセットを販売しています。
築80年もの古い民家を利用したアンティークなカフェで、映画の世界に浸りながら
まったりしてみませんか? (月曜日はYUZU Cafeとして17hまで)

RIMG0735.jpg
ミニパネル展の様子です。


★着物着用で、テアトル梅田「パンドラの匣」ご鑑賞の方には、
一般・大学生の方は1000円に割引となります。
中崎町では、着物を扱われているお店がいくつかあります。
是非チェックしてみてご相談してみてはいかがでしょう。
中崎町から着物姿で歩いて映画を観に行くのもいいかもしれませんね。


※いずれも詳しくはチラシにて。中崎町の実施店舗などで配布しております。
キャンペーン実施店舗はこちら
続きを読む
  1. 花 音 日 和  2009-10-05 / Category
  2.   Gallery   
| Home |

Information

Tei Kobashi
Tei Kobashi



作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が響き渡るように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact


Online Shop

Category






Instagram Facebook Facebook Twitter Youtube 



Login