花 音 日 和
花音(はなね)の作家、Tei Kobashiの活動と作品背景となる自然観察日記

中崎町万引き撲滅ポスター

nakazaki manbikiposter


中崎町では、非常に残念なことですが、万引き被害が多くあります。
そこで、万引き撲滅ポスターを配布し
万引き撲滅のために、町全体で取り組み、皆で注意し合っています。


新しいお店様や、ポスターが必要なお店様は
こちらの写真データーをコピーし、プリントしてお使いください。
大きさや枚数は、各お店様で自由にプリントして
然るべき場所に貼ってお使いください。
データーの加工は行わないでください。

ご協力宜しくお願いいたします。


中崎町万引き撲滅委員会より
  1. 花 音 日 和  2009-09-30 / Category
  2. 中崎町店~都島店   

牡丹の舞

RIMG06981.jpgRIMG06971.jpg

静かに散りゆく花びら。
まだまだ咲いている牡丹がたくましく
いとおしい。
  1. 花 音 日 和  2009-09-28 / Category
  2.   作品 / 草花-秋冬   

JELADO SEVEN ARROWS

jelado.jpg jelado (1)

写真はJELADOさんのWEBより。<詳しくはサイトをご覧ください。
形は、伝説のレザーブランド「EAST WEST」の至極のSPECIALピース"セブンアローズ"というもので
レザーアートとエアブラシの両方がジャケットの中で表現された非常に贅沢なジャケットとなっており、
JELADOさんのオリジナルで実現、完成しました!
当時エアブラシで描かれたとされるイラストを再現して、このたび手描きで描かせて頂いております。

jelado (2)

お客様に満足して頂けますように、そして作品に恥じないように1枚1枚丁寧に描いております。
肌身に近い存在のTシャツから、本物の皮膚?の革に描くことになるとは、新たな新境地。
アートレザー職人のHey☆Bobby!さんをはじめ、出逢い繋がりに感謝!
  1. 花 音 日 和  2009-09-25 / Category
  2.   作品 / オーダー   

曼珠沙華-ヒガンバナ

RIMG0672.jpgRIMG0671.jpg

ジップジャケットにヒガンバナ。
夏の余韻がまだ抜けない頃、この花を見ると秋への始まりを実感します。

RIMG0673.jpgRIMG0674.jpg

白のヒガンバナ。
ジップジャケットはレディースサイズのみの展開となりますが
大きいサイズまで取り揃えた、ジップパーカーに描くことも出来ます。


RIMG05791.jpgRIMG05801.jpg

RIMG0647.jpgRIMG0648.jpg

重ね着にとしても使えるタンクトップに。
脇下から覗く赤がセクシーかも。

RIMG0581.jpgRIMG0582.jpg

RIMG0645.jpgRIMG0646.jpg

それぞれ、図柄が前から後ろ身ごろへと繋がっています。
着ることによって図柄が体に沿って立体になるとより映えます。


  1. 花 音 日 和  2009-09-21 / Category
  2.   作品 / 草花-秋冬   

架空植物園展

090915bidamas.jpg

「架空植物園展」に参加いたします。
架空・幻想シリーズとして2010年4月まで
続いていく中で第1弾となります。
会場が想像から生まれる植物園になるというイベントです。
今回、植物をテーマに6人が参動し
ギャラリーびー玉が「植物園」となります。

そしてこの場が単なる架空・幻想にならず
そこから現実の中で、植物について考えて
心が少しでも豊かになれるような
そんな素敵な生活がひとつでも送れたらと思います☆

※花音Tシャツからは、秋の新作を発表いたします。是非お楽しみに!
※17(木)24(木)は、13時から2時間ほどですが植物園に居ます。

・天野 千恵美 /レリーフ(半立体)
・久野 晴美 /平面
・小橋 貞 /Tシャツ
・冨永 敦子 /植物アート
・三好 良彦 /金属造型
・YONI /版画・コラージュ




■日時 9/15(火)~9/27(日)
     平日13:00~20:00 土日祝13:00~18:00 / 21(月)22(火)休み

■場所  ギャラリーびー玉
     大阪市北区紅梅町2-6 昭和ビル206号
     Tel. 06-6881-2818

     地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」③出口より徒歩約2分


RIMG0666.jpg

RIMG0667.jpg

花音Tシャツは、こんな感じで展示しています。
今回搬入の飾りつけに行けなかったのですが、素敵に展示してくださり
ありがとうございました。

続きを読む
  1. 花 音 日 和  2009-09-17 / Category
  2.   展示会   

Dahlia

RIMG0644d.jpg RIMG0644d (1)

夏の終わりにダリアの花。


RIMG0641d.jpg RIMG0641d (1)

  1. 花 音 日 和  2009-09-14 / Category
  2.   作品 / 草花-秋冬   

そら

RIMG0669.jpg

THUMB-HOLE SIZE EXHIBITION 「151人展」

■日時 9/14(月)-9/23(祝水)
     平日・祝日13:00~20:00
     土・最終日13:00~17:30
     日曜定休

■場所 Gallery そら
     大阪市中央区谷町6丁目4-28



「お花を買うように絵を買いたくなる」

お花を買うように好きな絵をお部屋に飾り、
絵をもっと生活の中に身近に感じることができるように-。
そんな思いが詰ったこのイベントは、151人が「そら」をテーマに集まり
全て、サムホールサイズ(22.7cm×15.8cm)での展示で
一律5,000円で購入ができます。

小さなサイズの中に作者の思いが込められた「そら」。
色んな思いの「そら」。
あなたの「そら」はどんな「そら」ですか?




RIMG0541.jpg

今回、出展した作品です。
小さな穴から広がる世界。
花音はやっぱり月夜の空です。

布に絵を描き、木をくり抜いています。
布から木が少し浮いた状態になっているので
横から入る明かりと木の影で趣が変わります。

RIMG0540.jpg

蓄光塗料を使っているので、あかりを消すとこんな風に。
会場は明るいので、お求め頂きました方だけのお楽しみです。



  1. 花 音 日 和  2009-09-14 / Category
  2.   展示会   

丸山茂樹「そらの旅人~again」

09090shigeki5.jpg

090906.jpg


「そらの旅人~again」
丸山茂樹 作品展 /ライブ・写真・アクセサリー

■日時 9/6(日)~9/27(日)
     平日12:00~20:00 土・日・祝11:00~18:00 木曜定休

■場所 花音 hanane t-shirt living
      大阪市北区中崎西1-9-6
      Tel. 06-4802-8488

     「地図」  ・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分


いつもステージ衣装のTシャツでお世話になっている
丸山茂樹さんが作品展をしてくださることになりました。
作品展はアンコールにて、この期間限定で復活します。
また丸山茂樹さんのコレクション?の花音Tシャツも総展示いたしますw

写真は、全国各地でライブを行いながら自ら旅で撮ったもので
表現活動のひとつになっています。
広大なスケールの丸山茂樹さんワールドを是非お楽しみください。

ho100.jpg

作品のハンドメイドアクセサリーは、
主に、沖縄の木の実、カレン族シルバー、とんぼ玉をパーツとして使用しています。
素材の特性を生かしてシンプルに表現されたデザインは、幅広くコーディネイトが楽しめます。
花音Tシャツにもよく合いそうです。

z2.jpg z3.jpg z5.jpg



【Live Information】
丸山茂樹 ライブ

■日時 9/6(日) OPEN17:00/START17:30

■場所 花音 hanane t-shirt living
      大阪市北区中崎西1-9-6
      Tel. 06-4802-8488

     「地図」  ・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分


チャージ:2500円
丸山茂樹オリジナル手ぬぐい付の場合:4000円
この機会ならではの‘花音’手描きコラボの、かなりプレミアな手ぬぐいです。
※要予約。手狭な店の為、先着20名様までとなります。
※ご予約は、直接花音へお電話のみの受付とさせて頂きます。
8/24(月)から受付開始。(平日12h~20h /土・日11h~18h /木曜定休)
只今受付中! ※ご予約はお早めに。
Tel.06-4802-8488 花音


いくつか作品のご紹介です。 続きを読む
  1. 花 音 日 和  2009-09-11 / Category
  2.   Gallery   

丸山茂樹「そらの旅人~Live」

6日の日曜日は、花音で丸山茂樹さんのライブでした。

以前からお互いに話しをしていた念願のライブで、
この距離感での生ライブは、かなり迫力があり
聴きごたえがありました。

旅での場所、自然や人との出会いを大切にされている茂樹さんは、
全てにおいて意味を持って噛締め、全てがリンクして繋がっていること。
そこから生まれること。考えないといけないこと。
そんな思いが唄から熱く伝わりました。
感動のあまり密かに涙。

RIMG0631.jpg

RIMG0632.jpg

RIMG0634.jpg

RIMG0635.jpg

途中、インディアンフルートが生まれた感動のお話や
土地でのお話など、すごく楽しく有意義でした。

11871.jpg

最後は、ステージから客席の真ん中で。
さらに、みんなともっと距離を近く??
嬉しかったです!

IMG_11941.jpg

お父様、お母様も! みんなと記念撮影。
心に響く素敵なひと時を、みんな本当にありがとう!

また、茂樹さんのブログで嬉しいお言葉を。
ありがとうございます!
ブログ内にある、そら祭りのビデオも是非見てください。
http://www.maruyamashigeki.com/blog/159090909
  1. 花 音 日 和  2009-09-08 / Category
  2.   Gallery   
| Home |

Information

Tei Kobashi
Tei Kobashi



作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が響き渡るように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact


Online Shop

Category






Instagram Facebook Facebook Twitter Youtube 



Login