花 音 日 和
花音(はなね)の作家、Tei Kobashiの活動と作品背景となる自然観察日記

ぶらンチ 

5/1(金)朝10:57~11:00 毎日放送「ぶらンチ」


河島あみるさんが描かれた鹿のイラストをTシャツに仕上げてお渡しするといった内容で
花音の店が紹介されます。

以前、お父様の河島英五さんのTシャツをファンの方からのご依頼で描いたことがあり、
その時のTシャツの写真を河島あみるさんに見て頂き、とても喜ばれている姿を見ると
つい涙が出そうになりました。

そして、いつも花音Tシャツを着てくださっている
友人の勝詩さんが、2008年、第二回河島英五音楽賞 最優秀賞受賞に選ばれたことなど
ご縁に嬉しく思います。

  1. 花 音 日 和  2009-04-28 / Category
  2.   メディア紹介   

Dragon Fish

RIMG0101ao.jpgao1.jpg


09arowana419 (2)09arowana419 (3)


09arowana419 (4)09arowana419 (5)

Poisson d' avril 展」で出品の作品です。

カラフルに絵描いたアロワナTシャツ特集をお届けします。

龍のような2本のヒゲ
美しい色鮮やかな鱗。
風格のあるお魚です。


09arowana4281.jpg09arowana4282.jpg

今日のアロワナ。
近所の熱帯魚ショップへまたまた観察に-。
ちょうどこんな角度でご挨拶のように近寄って来てくれるシルバータイプ。
銀色に輝く鱗が角度によって青色に見えたりして綺麗でした。
次はそんなのも描けたらいいなぁ。

09arowana429 (1)09arowana429.jpg


09arowana417 (1)09arowana417.jpg


09arowana417 (3)09arowana417 (2)


09arowana419.jpg09arowana419 (1)

前に正面のアロワナ。背中は後ろ姿。

  1. 花 音 日 和  2009-04-28 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物   

POISSON D' AVRIL 展

poisson d avril

POISSON D' AVRIL

Part1  4/21日(火)~4/29日(水) ※27日(月)休み
  小橋 貞(Tシャツ)
  富永敦子(植物アート)
   
Part2  5/1日(金)~5/10日(日)  ※4日(月)5日(火)休み
  石田 元(コラージュ)
  近松素子(銅版画)


ギャラリーびー玉

 火~金 13:00~20:00
  土・日・祝 13:00~18:00

 大阪市北区紅梅町2-6 昭和ビル206号
  Tel. 06-6881-2818

  
フランスでは4月1日のことをPoisson d' avril 「4月の魚」といい
4月に入ると鯖がバカのように沢山釣れることから、4月バカ「エイプリルフール」に
ちなんでそう言うそうな?

花音Tシャツからは、
「釣られるサカナ」「釣られるヒト」を皮肉って「釣られないサカナ」をテーマに絵描きます。
そして、草・実・花など植物を使って表現する富永さんとのコラボとなります。
とても繊細で魅力的な作品を作られる方で、実は、冨永さんの作品を以前購入させて
頂いた一ファンでご一緒出来るのが楽しみです。

part.2では、布を数知れず重ねて切って表現する石田さんと、銅版をいくつも重ねて刷る近松さん。
今回、part.1、part.2に分かれて、それぞれが「4月の魚」を表現します。
かなり凝縮した見ごたえのある展示会となりそうです。


※会期中ワークショップも開催!

展示の作品から、散文、詩、童話を作ろう!
4/26(日),5/6(水祝) 17:00~19:30

店員8名
参加費1日1500円(お茶代込み)
原稿用紙と筆記用具を準備してください。

!作品から作品が出来上がる? なんて素敵なことでしょう~。
興味津々であります。

続きを読む
  1. 花 音 日 和  2009-04-25 / Category
  2.   展示会   

中崎町さくらまつり-桜アイス

09sakuraice.jpg

お陰様で「中崎町さくらまつり」終了しました。

こういう時って、店をしていると他のお店になかなか行けないのが悔しいところです。
かろうじて、GOHANYA-CAFE Kitchenさんの「桜アイス」を頂くことが出来ました。
ほのかな桜の香りと上品な甘さ。~、これはヤバイ。流石!
ちょうどこの3日間、暑い日が続いて体温調節に体が戸惑うところ
ほっ。と心身の疲れを忘れる嬉しいアイスでした。

さくらまつり’皆さんは、どんなお店で楽しみましたか?
来年もまた開催したいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。


尚 花音では、引き続き4/19まで「春らんらん MONO工房展」で素敵な桜が咲いて
いますので、是非お見逃しの方はお越しくださいませ-。

  1. 花 音 日 和  2009-04-13 / Category
  2. 中崎町店~都島店   

中崎町さくらまつり-薫玉

yunokasakura.jpg

いよいよ「中崎町さくらまつり」最終日となりました。

お友達のユノカ・ソープさんが出品しているご近所の素敵なお店
古道具・アンティーク雑貨のdemokuraさんへ行ってきました。
そこで手にしたのが吉野本葛で作られる貴重な葛玉!
芳香剤としてだけでなく入浴剤としても使えるそうな。
どこか懐かしいようなやさしい櫻の香りに癒されます。
ちょっと贅沢にお部屋に花を咲かせることが出来ました。



  1. 花 音 日 和  2009-04-12 / Category
  2. 中崎町店~都島店   

春らんらん MONO工房作品展

haruranran.jpg

『春らんらん』

MONO工房のメンバーによる、 アート雑貨のワクワクするような
オリジナル作品が大集合します!
『春らんらん』と題し、今の季節にぴったりな春らしい咲品が並びます☆

※尚、4/5(日)は「中崎町蚤の市」
この日は、HAPPY SWEETS ki-mi-do-Re のスウィーツと
棚田むすびの会よりお米の出展販売もあります!


■日時 4/5(日)~19(日)
     平日12:00~20:00 土日11:00~18:00 木曜定休

■場所 花音 hanane t-shirt living
      大阪市北区中崎西1-9-6
      Tel. 06-4802-8488

     「地図」  ・地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分



09monomaeda2.jpg

“春”からのインスピレーションをもらって
浮き出てきた線をたどってみました。
私の中に潜む春です。 ・・・まえだゆうき


09monoyashi2.jpg

ミシンワーク・ミシンステッチで
布が持つエネルギー・色が伝える
メッセージを感じながら
かばんを創っています。 ・・・やすいじゅんこ


09monomatumoto.jpg

生活の中に木のぬくもりを
自然のあたたかさを。 ・・・松本えみ


09monohamamoto.jpg

春をテーマに
明るく、楽しく、器にも春を。
鳥モチーフは自分の名前からとっています。
自由と希望。その象徴として使っています。 ・・・濱本由希子


09monosuzaki.jpg

さくら・・・
あなたの心の奥底にねむる
きおく
よみがえり。
さくら色のいろんな色が
あなたにといかけます。
手織りストールで
春を迎えませんか? ・・・MarieJ


09monougai.jpg

3通りの桜をイメージしてつくりました。
あなたのお気に入りの桜が
見つかりますように。 ・・・うかいりえこ



それぞれが表現する「春」。
春の芽生え、春の陽射し
色んな春を感じる作品が集まりました。
そして、今回 中崎町さくらまつり を兼ねて
桜をモチーフにした陶、桜で染めたストールや
桜木を使ったスプーンといった生活品など
色んなところに桜色や桜が取り込まれています。
『春らんらん』
是非、あなただけの春を見つけに
遊びに来てくださいー。




  1. 花 音 日 和  2009-04-07 / Category
  2.   Gallery   

09kaeru328.jpg09kaeru328a.jpg


RIMG0125.jpgRIMG0126.jpg


RIMG0127.jpgRIMG0128.jpg

ちょっと陽気な蛙シリーズからなんじゃケロ。

RIMG0134.jpgRIMG0135.jpg

集合~。
  1. 花 音 日 和  2009-04-01 / Category
  2.   作品 / 小動物・昆虫   
| Home |

Information

Tei Kobashi
Tei Kobashi



作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が響き渡るように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact


Online Shop

Category






Instagram Facebook Facebook Twitter Youtube 



Login