
弥子屋さんこと、
藤田亜弥子さんの帽子展を、
花音のイベントスペースにて開催いたします。
冬~春の帽子展で大人気だった、弥子屋さん。
今回は、今すぐにでもかぶりたくなる、夏~秋の帽子展です。
夏の日差しに負けない元気な帽子と、
さらに弥子屋さんの色んな可愛い縫い縫いTシャツも登場します!

8/1~5は、作家さんが来てくださいます !!
この機会に色んなお話をしたり、帽子のご相談をしてみるのはいかがでしょう?
尚、8/3は月例の第一日曜日、「中崎町蚤の市」です。
ご近所で色んな催し事が行われます。
是非、合わせてお楽しみください ♪
■日時
8/1(金)~8/31(日) 平日12:00~20:00 土日祝11:00~18:00 木曜定休
■場所
花音 hanane t-shirt living 大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
「
地図」 ・
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分 空と君のあいだ ♯3 続きを読む
- 花 音 日 和 2008-07-25 / Category
- Gallery
中崎町月例蚤の市2006年2月より、大阪市北区にある中崎町で
毎月第一日曜日に行われているイベントです。
蚤の市では、蚤の市に参加している各店内を中心に
いつもとちょっと違う蚤の市限定商品やお得な商品をご用意したり、
一般の方からのご参加で、イベントやフリーマーケットを行ったりと
楽しい趣向を凝らし、皆様のお越しをお待ちしております。
ソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』の
コミュニティ 『
中崎町月例蚤の市』 では、
月々各店舗での出し物の内容が書き込まれています。
●開催場所蚤の市に参加しているお店には、このポスターを店に貼っています。
このポスターを貼っている各店で蚤の市をしているので見印にしてください。
蚤の市を行っているお店の一覧・最寄の駅は、地下鉄谷町線「中崎町駅」②、④出口からすぐです。
JR大阪駅、又はJR天満駅から徒歩約15分ほどで歩くことも出来ますが、
初めての方は、地下鉄のご利用をおすすめします。
・お車でお越しの方は、中崎町内は一方通行が多く
細い道が入り組んでいますのでご注意ください。大通りでの駐車をおすすめします。
●開催時間 各店営業時間内となります。
11時頃から夜遅くまでしているお店もありますが、
大体が12時~19時くらいとなります。
●蚤の市マップ2009.5/3に、最新の第三版が出来ました。
蚤の市参加店にて、50円で販売しております。
地図と、蚤の市参加の46店舗の詳しい情報が掲載されています。
さらに掲載店も増えてグレードアップ!

中崎町のことがこれだけ網羅されてるのは、1冊あって便利でないでしょうか?
そして、マップの最後には“MEMO”帳がついてます。
自分だけのお店情報を書き足したり、
記念的なコメントを書いたりと自由に使っていただけたらと思います。
現在では、さらに参加店が集まりました。
掲載に間に合わなかったり、お店のスタイルや事情によりマップに載っていないところや
蚤の市に参加できないお店もありますが、
中崎町には、素敵なお店がまだまだ沢山あります。
このマップを切っ掛けに散策してみてはどうでしょう?
≪蚤の市に参加出品したい方は≫中崎町蚤の市では、統一化したブース貸しや受付窓口がありません。
どうしても小さなお店が多い為、貸し出し料やスペースが様々で、
その都度、臨機応変に対応している所もあるからです。
参考に、蚤の市マップの各お店データーのところには、
「蚤の市貸しスペースの有無」が載せてあります。「有」のお店で
相談してみてはいかがでしょう。
きっと、温かく相談にのってもらえると思います。
≪蚤の市に参加したいお店側は≫当管理事務は「GOHANYA CAFE Kitchen」 と
「花音 hanane t-shirt living」で行っています。
こちらへ、以下了承して頂いた上で参加(及び退会)ご希望の場合は
直接ご相談ください。
この蚤の市では参加店への勧誘は行っていません。
縦割り組織から生まれる不透明な運営や、やらされ感などを無くす為、
どのお店も平等に、全て自主参加の元で成り立っています。
お客様に楽しんで頂けることを基本に、訪れて頂いた方々に
個々1店舗だけで満足してもらうだけでなく、色んなお店を回って
さらに中崎町を楽しんで頂けることを主旨としています。
また、蚤の市参加店では
蚤の市だけでなく四季折々様々なイベントを企画し呼びかけております。
全てイベント等の参加は自由です。
(参加店が集まらない場合はを中止することもあります。)
※中崎町は住宅街です。
イベント等で中崎町を盛り上げると同時に
住民方々に迷惑の無い様に、ご配慮ご協力も宜しくお願い致します。●参加費
参加費はありません。
販促費などの発生する経費は、その都度、その経費を使うお店同士で
前もってご了承頂いた上で、折半という形をとっています。
(※花音で蚤の市ポスターをお渡ししております。 実費100円お願い致します。)
●参加条件
・お店の表記住所が中崎であること。
・以下内容を実施して頂けること。
●蚤の市の内容について
・毎月第一日曜に開催します。毎月(特別な事情が無い限り)行ってください。
・参加店は蚤の市参加ポスターをお店の前に貼って頂きます。
・各お店で、日頃と違うサービスをお客様に提供して頂きます。
出来れば、毎月サービス内容を変えて行って下さい。
蚤の市参加店一覧
毎月第一日曜日は、中崎町で蚤の市。 続きを読む
- 花 音 日 和 2008-07-12 / Category
- 中崎町店~都島店

2008年は日仏交流150周年を迎える年として、
日本とフランスのアーティストによるTシャツ展が、
MI galleryにて開催され、このたび参加することになりました。
色んな感性が、国境を越えて、Tシャツを通じて繋がることができるのなら、
そんなステキな事はありません。
楽しみです!
7/25(金)17:00~オープニングパーティ。
18:00~堀尾貞治氏によるパフォーマンス。
■日時
7/23(水)~8/9(月) 13:00~18:00 最終日17:00 / 日・月・火休み
■場所
MI gallery 大阪市北区西天満1-2-23
Tel. 06-6362-0907
- 花 音 日 和 2008-07-07 / Category
- 展示会
「天然石と旅の出会い。」
7/5(土)・6(日) 16:30~17:10 ■場所 花音 hanane t-shirt living
大阪市北区中崎西1-9-6
Tel. 06-4802-8488
「
地図」 ・
地下鉄谷町線「中崎町駅」④出口から徒歩約3分花音の店で、天然石アクササリーを作っている
イケダ マヤさんが帰国中に、2日間限定
アクセサリーの新作発表・即売会と、
インドの古典楽器サランギを奏でます!
2日間限定で出されるアクセサリーは、
普段花音では見られないものが並びます。
演奏は、2日間ともに16:30~17:10に行います。
入場無料。通りすがりにでも気軽に楽しんで頂けるよう、投げ銭制です。
尚、GOHANYA-CAFE Kitchen さんからは、特別に天然シナモンアイスティーを
提供してくださいます。ちょっとしたお酒もご用意してお待ちしております。
※ドリンク(有料)・ライヴ時間外は通常通り営業しております。
演奏が始まると、どこか懐かしい心地よい音色に包まれ、
時間を忘れるほどでした。

また、皆さんに親しみやすいように、日本古謡なども演奏していただきました。
ライブが終わった後は、サランギをプチ体験される方も。

アクセサリーも充実しています。
今回新しい編み方のもの、新しい石などなど。
- 花 音 日 和 2008-07-06 / Category
- Gallery