Official Site - 花 音 日 和 -
手描き染めTシャツ作家 Tei Kobashi の"花音 hanane t-shirt living"より最新情報をお届けします。

チュニックTシャツに金魚




チュニック丈にオーダーで描きました金魚Tシャツ。
ワンピース感覚のゆったりめのTシャツで、
ドレープする生地に浮遊する金魚が優雅でよく合います。
  1. 花 音 日 和  2013-08-21 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

光の波にゆられて



ウミガメが優雅に泳ぐ気持ちよさを、多頭のウミガメに奥行きと広がり感を出して表現した作品です。

私はダイビングをしたことが無いのですが、
パートナーがサイパンでダイビングをした時の写真を見せてもらった時に、
なんて綺麗のだろうと、ウミガメの美しさを以前からずっと絵にしたくて、
今回の「水のいきもの展」で試みてみました。




ウミガメの甲羅模様の美しさと波模様をシンクロさせて、波にゆらゆらと揺らぐような
気持ちのよさを表した作品です。


  1. 花 音 日 和  2013-03-06 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

Sea lions dance

California Sea Lion 2013 34 (1)


アシカの群が楽しそうに泳ぐ姿を絵にしました。
シルエットだけのものと組み合わせて、
残像のように動きを出して、ポップな感じで楽しさを表現しています。
写真では解かりにくいですが、
細い線は、エメラルドグリーン色で、金を混ぜているので少しキラキラと光ります。
今日から始まりました「水のいきもの展」で出展しています。

  1. 花 音 日 和  2013-03-05 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

クラゲTシャツ

アマクサクラゲ Tシャツ 2012625

こちらも、冬ものにしか描いていなかったので
半袖バージョンで作ってみました。


アカクラゲ Tシャツ 2012625

ネイビーにアカクラゲ。
毒を持った独特の艶かしさ。
海では会いたくないですが、美しいクラゲです。

クラゲの透明感と抜染の色が抜ける風合いが良く合います。
  1. 花 音 日 和  2012-06-26 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

蛸Tシャツ

蛸 手描きTシャツ 20126251


蛸 手描きTシャツ 20126252


花音では密かに人気の蛸柄です。

今までは、長袖部分に足が這うようにデザインした、冬ものにしか展開していなかったので
改めて半袖にオリジナルで描いてみました。
今回は特に動きを感じるように、足先の表情にもこだわってみました。

上は今回初めて使う「スレート」というカラーで、紺色よりは薄く
くすんだ渋めのブルー系となります。
下は「チャコール」になります。
チャコール地での抜染は、色が抜ける濃度と乾燥速度によって
ブルー(寒色)系とベージュー(暖色)系の相反する2つの色味を引き出すことができます。
但し、メーカーの染色方法やロットによって色味は変わります。
写真では解かりにくく、着色ではない抜き色の味わい深い風合いは、是非生で見て頂きたく思います。
  1. 花 音 日 和  2012-06-25 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

アマクサクラゲ



「響 hibiki」展で、今回新しく展開していますポンチョタイプの衣に
今までミズクラゲのモチーフが多くありましたが、今回はアマクサクラゲを描きました。
かなり大きいサイズで膝くらいまで、がっぽりと着る感じです。

大きいサイズなので、着た時に衣がひだのようになるのと
アマクサクラゲの長いひだ状の口腕を兼ねて描きました。



優雅に流れるような0.5mmほどの細い線で表した触手や、ハイライト部分には
抜染で金と白を挿していているので光の加減でキラキラと光ります。




こちらは、ディープネイビー地のジップパーカーに。
同じく金と白を挿しています。
長袖部分を利用して、左袖は袖先まで描いています。
透明感のある脱色の暈し具合がいい感じにいって気に入っています。

ちょっと妖艶な感じで纏ってみてはどうでしょう。

  1. 花 音 日 和  2011-10-09 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

蛸Tシャツ

 


半夏生の日には、昔から農作業の節目として、関西ではタコを食べて祭るという風習がありますが
皆さんは食べられましたか?
蛸の足は末広がりを意味し、吸い付くように地を這うことから
地盤ができる縁起ものとされています。

以前から自分の中で密かに注目しているモチーフで
こちらは、蛸を全面にとのリクエストで描かせてもらった作品です。

今回は、蛸の吸盤を白くしてアクセントにしてみました。
着た時に、肩や脇下と体に足が這うような形になっています。
どの様に足を流して配置すると美しく見えるか、また余白の構成を考えていると
頭が絡まりそうでした(笑)

妖しい魅力たっぷり。かなり着ていると目立ちそうです。
是非、蛸を身に纏い縁起をかついでくださいね。
オーダーありがとうございました。


  1. 花 音 日 和  2011-07-04 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

大いなる海



月光浴をするイルカ。




優雅に泳ぐマンタのネイビー地でのバージョン。




"Moonjelly" 月明かりに溶け込むかのようなイメージで
モーブというカラー地に薄く脱色をして絵描いています。



夕陽から月への移り変わり。
サンドカーキという地色に、満月に寄り添う海月。




  1. 花 音 日 和  2011-05-24 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

艶やかに。

来週から始まります花雫展での作品です。
今回は、以前描いたモチーフのリメイクを含め、
抜き色と着色で生み出す「色」にこだわっています。


今回初めて使う、インディゴというカラーのTシャツ地にベタ。






こちらは、ネイビーのTシャツ地に。




黒をおさえたスミというカラーのTシャツにアロワナです。
抜染で黄色を挿して、熱帯の温度感を表現してみました。




ネイビーのTシャツ地に。





最後は背中のみとなります。龍魚と呼ばれるアロワナの昇り龍です。





  1. 花 音 日 和  2011-05-19 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

「Original Crown Tail」Tシャツ

beta c t 2010 520 (3)beta c t 2010 520 (4)

beta c t 2010 520 (1)beta c t 2010 520 (2)

黒と紺地にベタを描いてみました。
カラフルなのもどうでしょう。
  1. 花 音 日 和  2010-05-21 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

黄金の鱗「過背金龍」Tシャツ

arowana 2010 52 (1)arowana 2010 52 (2)


以前描いたアロワナをリメイクして
脱色に金・白を使ったバージョンで追加しました。

次回は、金を使って、美人画シリーズで少しビビットカラーに免疫力ができたので
色彩豊かな熱帯魚のベタを絵描いてみたいと思います。
ハデにいきますよ~。是非、お楽しみに。
  1. 花 音 日 和  2010-05-19 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

蛸を被る

RIMG08581.jpgRIMG08612.jpgRIMG08623.jpg

ジップパーカーに蛸絵です。
フードをかぶると、頭に蛸がのっているようになります。
ちょっと宇宙人っぽく怪しげにw


RIMG0860.jpgRIMG0859.jpg

前身頃は、シンプルですが
両腕に蛸の足が絡まるような形になっていて
けっこう目立ちます。

実はコレ、自分のパーカーに描いた練習作です。
フード部分に大柄を描くのが難しそうだったのですが
何とか描けることが解りました。
オーダーも可能ですよ。微妙ですか?

さて、どこ着て行きましょう~。

  1. 花 音 日 和  2009-11-28 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

蛸絵

RIMG08485.jpgRIMG08495.jpgRIMG08505.jpg

長袖の袖部分を活かしての蛸絵。


最近、偶然にも彫師さんとお知り合いになり
色々と楽しくお話が出来て、いい刺激になりました。
絵を身に付けるという点で、体の立体を考えての構図の
ことなど共感する所が多く面白かったです。
そして、刺青の世界においての伝統と制約のことなど。
なるほど。伝統には制約がつきものかもしれない。
ある意味Tシャツは自由でありながら、間接的に様々な伝統に逆い
崩すことをしているのかもしれない・・・。
時代に沿って、伝統は守りつつ崩していこう。
新たな歴史をつくっていこう。
と、二人で密かに胸に抱きながら-。

その彫師さんも絵を描くのが好きで、先日Tシャツに絵を描いてみたいとのことから
今日は出来上がったTシャツの写真を見せて戴きました。
龍とお面の図柄のTシャツでした。
図柄の入れ方が流石、すごく素敵なTシャツでした。
Tシャツの展示会が出来るのも、すぐ近いように思いました。
楽しみだなぁ。
  1. 花 音 日 和  2009-11-25 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

海に想う

RIMG04341.jpgRIMG04491.jpg

「光と遊ぶ」


RIMG04001.jpgRIMG0401.jpg

「Moon Jelly」


RIMG04041.jpgRIMG04051.jpg

「Moon Jelly」


RIMG04021.jpgRIMG04031.jpg

「南風にのって」


RIMG04061.jpgRIMG04071.jpg

「潮のみち」
  1. 花 音 日 和  2009-07-12 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

Dragon Fish

RIMG0101ao.jpgao1.jpg


09arowana419 (2)09arowana419 (3)


09arowana419 (4)09arowana419 (5)

Poisson d' avril 展」で出品の作品です。

カラフルに絵描いたアロワナTシャツ特集をお届けします。

龍のような2本のヒゲ
美しい色鮮やかな鱗。
風格のあるお魚です。


09arowana4281.jpg09arowana4282.jpg

今日のアロワナ。
近所の熱帯魚ショップへまたまた観察に-。
ちょうどこんな角度でご挨拶のように近寄って来てくれるシルバータイプ。
銀色に輝く鱗が角度によって青色に見えたりして綺麗でした。
次はそんなのも描けたらいいなぁ。

09arowana429 (1)09arowana429.jpg


09arowana417 (1)09arowana417.jpg


09arowana417 (3)09arowana417 (2)


09arowana419.jpg09arowana419 (1)

前に正面のアロワナ。背中は後ろ姿。

  1. 花 音 日 和  2009-04-28 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

金魚

金魚の女王と呼ばれる「とさきん」です。
美しく風格があります。

tosakin (1)tosakin(2)

こちらは、紅葉模様の入った「もみきん」です。
実在しませんが、ありそうでしょ。
夏にちょっと先取りして、秋柄を取り入れるというのも
涼しげでおすすめです。

momikin(1)momikin (2)

こちらは、ポップにデザイン化したもの。
赤が映えます。

tosakin(3)tosakinn  (4)
  1. 花 音 日 和  2008-06-27 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

桜に鯉

koi 2008 (1)koi 2008 (2)

koi 2008 (3)koi 2008 (4)
  1. 花 音 日 和  2008-03-23 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

ayu 2007 421 (4)ayu 2007 421 (3)
  1. 花 音 日 和  2007-12-12 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    

海月

少し分かりにくいのですが、ブラックライトの明かりをあてると、
海月が青白く光ります。
そう。ブラックライトに反応する樹脂と顔料を混ぜて描いたものです。
頭の中のイメージに近づけることができ、
すごく嬉しく、店の照明をすべてブラックライトにして、
店に展示してある作品を海月一色にしてしまった次第です。

さすがに、昼間っから怪しい店になってしまい、
お客様が怖がってしまいましたので反省しました(笑)

moon Jelly (3)

moon Jelly (2)

moon Jelly (3)


こちらは、黒に抜染。

kurage 2007 s (1)


白Tに水墨風に。

moon Jelly (4)

「変わりゆく、変わらないもの」
大切にしていきたい。


  1. 花 音 日 和  2007-12-11 / Category
  2.   作品 / 魚・海の生物    
≪ Previous | Home |

Information

Tei Kobashi

Tei Kobashi  Artist / Owner




hanane
作品を通して心のつぼみに「花」が咲くような想いになれたら。「音」が広がり響くように伝わることができたら。人肌そしてハートに近い「T-Shirt」。肌感覚で「Living」。世界でたった一つの大切な個性があるからこそ、自分だけのオリジナルTシャツで生活を楽しく優雅にできることを願って-。

Information
Map
Contact




Category





Instagram Facebook Facebook twitterlogo 2022920 Youtube


Login