
花音の新春新作展「はるはなね」の案内に使いました、新作の梅。
初めてジップパーカーでロイヤルブルーという地色を使ってみました。
ブルーにピンクの梅が斬新です。

ロイヤルブルーに黄色の睡蓮。
花音ではお馴染みのモチーフですが、今までにない色味です。

同じくロイヤルブルーに赤い牡丹。着色抜染で、この赤を出すのに4回赤色を重ねて表しました。
いよいよ明日から始まります「はるはなね」。
今までとは違い、色の発想を少し変化させた作品展となっています。どうぞお楽しみに。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2016-01-15|
- 作品 / 草花-春夏

ジップパーカーにオリジナルで新たに描きました蓮とカエル。
ポケットから顔を出す人気のシリーズです。

カラーバージョンでも作ってみました。
チャコールグレーの地色に着色抜染で表した多色使いのピンクがよく合います。

そして、新たに描きました蓮とカワセミ。
以前Tシャツに描いていたこともありましたが、
蓮の花にカワセミが留まっている姿を写真で見たことがあり、
可愛いなと思い、その姿を再現するようにイメージをして絵描きました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2015-12-02|
- 作品 / 草花-春夏

新しく入荷したジップジャケットにモノトーンで描いたしだれ桜。
2014年Tシャツに描いていた作品のリメイクです。
裏起毛付きで暖かく、春先まで重宝しそうです。
こちらのジップジャケットは、メーカーさんの一時的な商品展開となると思いますので、
お求めはお早めに―。

桜とメジロ。
白地を活かして、桜の花びら部分を色を付けずに周りを形取って絵描きました。
桜の木漏れ日をイメージして、モノトーンで表した作品。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2015-12-01|
- 作品 / 草花-春夏


今日から広島県のギャラリーTAOさんで開催する「
爽風展」での作品です。
花音ではお馴染みのモチーフですが、今回新たにチュニック丈のTシャツに青と金ラインをポイントに絵描きました。
展示会タイトルにちなんで、爽やかな風を感じてもらえたらと、
今回広島で初披露の作品を含めて30点余の作品をセレクトいたしました。
近郊にお住まいの方、近くにお立ち寄りの際は是非お越しくださいませ。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2015-07-28|
- 作品 / 草花-春夏

モノトーンで絵描いた蓮Tシャツ。
花音ではお馴染みの蓮ですが、今回は地色のグレーを活かして
微妙な白のグラデーションを使っての白い蓮。
半身にデザインして縦への伸びやかさを表しました。
後ろ身頃は背筋を通して、これから花を咲かせようとする蕾。

こちらは前後柄が繋がっているバージョンです。
着た時に、前身頃は下裾にさりげなく。
後ろ身頃は背筋を通して花が咲くイメージです。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2015-03-10|
- 作品 / 草花-春夏

飛び立つ鳩と大樹の芽吹きをイメージし、シルエットでデザインしました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2015-01-24|
- 作品 / 草花-春夏

今日から始まりました花音の新春新作展「はるはなね」の案内状に載せていた、
裏ボア・ロング丈パーカーに描いた作品です。赤に枝垂れ桜の白がよく映えます。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2015-01-17|
- 作品 / 草花-春夏

バックレースタンクトップに新しい手法で描いた蓮。
G & L STYLE さんから仕入れたものが少し余っていたので、新たに描いてみました。
こちらのタンクトップは、在庫があまりございませんので現品のみとなります。
サイズは、やや細身の1サイズのみとなり伸縮性有。
規格は、着丈58 バスト68 /cm、コットン65%ポリウレタン35% です。
8/15から始まります、花音の手描き染めTシャツ Tei Kobashi 展に出品いたします。

こちらも新しい手法で透明感を出すように描いた、青い睡蓮。

コスモスと蝶。
コスモスの可憐に咲く姿を、レース模様に合わせてラインを強調してデザインしました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2014-08-11|
- 作品 / 草花-春夏


花音で人気のモチーフの一つである蓮花。
先日の平池公園での蓮からインスピレーションを得て、
今回は新しく展開していますキャミソールに、今までとは違った手法で描いてみました。
抜染して顔料の白に色を重ねることで、パートドヴェールのような独特の質感になりました。
響展でコラボする富永 一真さんのガラス作品と布がどのように響き合うかお楽しみに。
響展、いよいよ7/17より開催!
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2014-07-15|
- 作品 / 草花-春夏

花音ならではの3色の抜染法則を使って描いた、新作の睡蓮Tシャツです。
最初に花びら1枚ずつを3段階にグラデーションをかけて色を抜いて明度をつくった後、
3色を使ってグラデーションをかけて色を挿して彩度をつくり、
輪郭のハイライト部分にラインを入れて際立ちさせ、最後に画面全体の色相バランスを整えます。
手間暇がかかりますが、顔料の色味だけではない、抜染特有の独特の色合いで表現することができます。

多色使いで描きました睡蓮。メランジグレーにピンクが映えます。

抜染をすると白がくすんでしまうので、今回花は着色のみで描きました。
白のトーンを変えて出来るだけ白を少なくして、輪郭部分には水色のラインを入れることで、
白を際立たせるようにしています。
清楚な感じで着れるように葉はピンクのラインのみでシンプルにしてみました。
来週から始まります、響展で出展の作品です。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2014-07-11|
- 作品 / 草花-春夏
新しく描きました、しだれ桜。
昨年より樹が生長し、枝が増えました。
今回は、銀を施していますので、光の加減でキラキラと光ります。

力強く、木の幹がアクセントとなっています。
3/23からの"拈華微笑"展では、桜Tシャツも何点か出展する予定で、今回は顔料に銀を施しているのが特徴です。
春はもうすぐー。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2014-03-06|
- 作品 / 草花-春夏
蓮の温度感を出したくて描いた、赤味がかった蓮のTシャツ。

こちらは、輪郭線に金を施してデザイン化しました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2014-03-01|
- 作品 / 草花-春夏

メランジグレーという渋めのグレー地にピンクの蓮花が映えます。3/23からの"拈華微笑"展での出展作品より。

こちらは、展示会の案内に使った蓮Tシャツです。
顔料のピンクは、赤に不透明な白が入ることで、どうしても重たいピンクになりますが、
透明感を出すのにグラデーションで工夫をしてみました。
それにしても、今回は自然光で撮影しましたが、
現物の色目に近い形で写真を撮るのって難しいなぁ。
微妙な色風合いは、是非、会場でご覧頂けたらと思います。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2014-02-21|
- 作品 / 草花-春夏

昨日から神戸で始まりました、Tei Kobashi Hand Drawn T-Shirts Exhibition で
出展しています、背中レースのタンクトップのグレーにピンクの蓮をデザインしました。
こちらのアイテムは、会期中のみの展開となりますので要チェックです。
サイズは、やや伸縮する細身の1サイズのみとなっています。
微妙なサイズですので、是非会場で実物をご覧頂けたらと思います。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2013-08-02|
- 作品 / 草花-春夏

桜の花を着色せずに、ベースの白地を活かして描いた作品です。
こういった引き算で描くのもシンプルでいい感じです。
こちらは肩から桜の枝が入ります。
裏表柄が繋がり、つなぎ目に関係なく図柄を入れることが出来るのは、
手描きならでは出来ることで、着ることで、より立体的に図柄が映えます。
S A K U R A■日時 4/2(火)-14(日)11:00-18:30
■場所 Salon de VAJRA
大阪市淀川区東三国2丁目38-10 Tel. 06-6395-7778
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2013-04-08|
- 作品 / 草花-春夏

こちらは、消しゴムはんこを使っての抜染です。
はんこを脱色剤につけて押して色を抜いた後に筆でグラデーションをかけています。
このデザインは、2007年からのロングセラーで、毎年少しずつ変化をつけて育っていっている作品です。
これから、どんな風にまた変わっていくのか楽しみです。

只今、出展中のSAKURA展会場のベランダでは、夕方になると明かりが点けられ、
桜Tシャツがまた違った雰囲気になります。
S A K U R A■日時 4/2(火)-14(日)11:00-18:30
■場所 Salon de VAJRA
大阪市淀川区東三国2丁目38-10 Tel. 06-6395-7778
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2013-04-06|
- 作品 / 草花-春夏

しだれ桜。ベースの白地を活かして、花の色や光りの感じを表せたらと試みた作品です。
S A K U R A■日時 4/2(火)-14(日)11:00-18:30
■場所 Salon de VAJRA
大阪市淀川区東三国2丁目38-10 Tel. 06-6395-7778
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2013-04-05|
- 作品 / 草花-春夏

ワームグレーという、暖色系グレー地のロングスリブTシャツに
しだれ桜の花びらを点描で表した作品。
ピンクに少し青を入れた紫系で、着た時にコーディネイトしやすいように
落ち着いた色にしました。地色との色合いがいい感じです。

こちらは、消しゴムはんこで花びら一枚を作って押していった桜模様に
後から筆で濃淡のグラデーションをかけています。
始めから、はんこを使わずに筆だけで描いた方が早いのですが、
この独特なポップな感じは、はんこならではの味ですね。
片袖部分にも図柄が入っています。

桜とウグイス柄。桜の花は同じくはんこを使っていますが、
こちらは暈して、春の陽気に包まれるような印象的な表現にしました。

ウグイスの、ほんのりと茶色のグラデーションが地色になじんで綺麗です。
只今「SAKURA展」で出展しております。
是非、生で実物の色・質感を見にいらしてくださいね。
木曜日は一日、在席しております。
S A K U R A■日時 4/2(火)-14(日)11:00-18:30
■場所 Salon de VAJRA
大阪市淀川区東三国2丁目38-10 Tel. 06-6395-7778
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2013-04-04|
- 作品 / 草花-春夏

4月に行います、SAKURA展でのフライヤーに使っていた作品です。
会場を桜の作品で埋め尽くしたく思っています。
お花見がてらに、是非遊びにいらしてください。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2013-03-08|
- 作品 / 草花-春夏

「梅」

「紫木蓮」

「梅とメジロ」

「はるはなね」で展開している新しいアイテムにそれぞれ絵描きました。
チュニック丈のジップパーカーで、フード、袖部分と全て裏はこのように
ボアがついているので、とても暖かく人気の商品です。
サイズはS~LLまであるので、男女どちらでも着られます。
スポット商品となりますが、このシーズンしばらくは展開しています。
1着あると重宝しそうなアイテムです。是非この機会にどうでしょう。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2013-01-15|
- 作品 / 草花-春夏

はるはなね展でタペストリーに描いた「はじまりの朝♯2」のTシャツバージョンです。
今まで使っていたチュニックTシャツの形が変わり、今回はAラインになっています。
重ね着などで楽しめそうなアイテムです。
※但しメーカーの、一時的な生産にすぎません。ご了承ください。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2012-04-12|
- 作品 / 草花-春夏
このたび、いつもお世話になっている可南さんから
芽吹きのイメージで衣装をつくらせてもらいました。
芽吹きには、様々な始まりや希望を感じます。
春にタペストリーを絵描いた「春はもうすぐ」という作品のイメージから
可南さん用にシックな感じにしてみました。
こうして全体のバランスで見ると、ワンポイント的な絵になっていますが
実はコレ、とても大きいサイズなので、絵の存在感はかなりあるかと思います。
素材は麻布で、Tシャツでいうとメンズの2XLくらいの大きいサイズになります。
可南さんは女性でとても細い方ですし、体の大きい方用という訳ではなく
ポンチョのように羽織るという感覚になります。
これを切っ掛けに、10月にぎゃらりいホンダさんで行う展示会より
定番メニュー用に、形と素材をもう少し詰めて
このような形の羽織るシリーズも展開し、芽吹かせていこうと思っています。

フリーサイズで男女問わず、Tシャツを着られない方にもオススメです。
お楽しみに!
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-07-30|
- 作品 / 草花-春夏






花音'でおなじみの赤い蓮シリーズです。
タンクトップは、花雫展のフライヤーに使ったものです。
線描きでの蓮は、線の中に金を入れています。
抜き色の茶色と金がシックな感じです。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-05-20|
- 作品 / 草花-春夏



ノアザミの花。
綺麗な紫色をした、好きな花のひとつです。
色はピンクの地色に合わせてアレンジしています。



メジロと梅。
メジロが飛び立つ前の一瞬の動きを表したく
梅は春の陽に溶け込むかのように残像的にしてメリハリを持たせました。
メジロの目の金色と白色の間の細い線は、筆先に集中すること約0.5mm!
この細い線でも有るのと無いのとでは大きく違い
生き生きとした感じを出したく、やはり目の部分にこだわりました。
花音'では初めて使うフラミンゴピンク。
今まで自分の中に無かった色で
なかなか絵描くイメージ出来ず悩んだのですが
とても気に入った色だったので試みてみました。
春に向けて、気持ち明るく―
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2011-01-12|
- 作品 / 草花-春夏


「月明かりに照らされた蓮花と、輝く星をイメージして描いてみました。」
先日嬉しいことに、私が影響を受けている大好きなアーティスト/民族楽器奏者のBUNさんから
お誘いを頂き、ことはまだ先の話になるのですが、いてもたってもいられず
とにかく、22日(月)満月の夜、「BUN from KOH-TAO 満月ライブ」
ふろむあーすカフェ・オハナへ行かせて頂くことになりました。とても楽しみです!
その間、花音'の店を留守にしますが、22日23日は、今年手描きTシャツを花音'で披露された
まささんが店のことを手伝って開けてくださいます。ありがとう!
是非、まささんにも会いに遊びにいらしてくださいね。
どうぞ宜しくお願い致します。
ひょうたんライト&カリンバ専門サイト
<
Bunlog・民族楽器奏者BUNの時々日記>
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2010-11-09|
- 作品 / 草花-春夏


睡蓮の新作です。
オリーブグリーンに合わせて、落ち着いたワインレッドの色で。
着た時に、葉の感じがくどくならないように
模様のようにデザイン化しました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2010-06-29|
- 作品 / 草花-春夏


チュニックTシャツの丈の長さを使ってアサガオを描いてみました。
花音'では他にフォーカスすることが多かったために
見落としていたお花です。
定番的なモチーフではありますが、普通に着たい感じです。
普通って?と言うのは、
あたりさわりなく、さりげなく粋にと言う意味で。
自由に肩から脇下へなど、好きなところにつるを這わすことが出来ますよ-。


こちらは、お客様からのオーダー作品です。
リクエストオーダーありがとうございました!
淡い感じでピンクのアサガオもいいですよ~☆
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2010-06-01|
- 作品 / 草花-春夏




チュニック丈のTシャツに新しく描いてみました。
撫子(ナデシコ)は、秋の七草になりますが
花期が夏から秋に渡ることにちなみ、古くは常夏の花ともいったそうな。
夏と秋にも着れるモチーフです。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2010-05-27|
- 作品 / 草花-春夏



チュニックTシャツに追加で描いてみました。
渋めの「紫木蓮」Tシャツ。



タペストリーで絵描いたメジロの作品「訪れ」をTシャツ用にアレンジしました。
丈が長い分、のびのびと描けるので描いていて気持ちがいいです。
また、着た時のことを想定して、今までにない新たな配置で図柄が入れられるのが新鮮です。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery 花音 hanane t-shirt living 】 2010-03-05|
- 作品 / 草花-春夏
≪ Previous |
Next ≫