

古今東西、色んな龍があるけれど
ひとつは心の奥底に潜む自分自身でもあるように思う。
龍という形を借りて、自分を見つめ直すことで
勇気と希望の道へ導いてもらえたり。


地を這い、そして昇ろう。
天へと高く。


龍の巣。
時には雲を纏い、身を守る。
龍の涙は雨となり
乾いた地に新たな潤いをもたらした時
澄んだ空へと心をとき放す。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2010-02-18|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物



新しいジップジャケットに鳳凰です。
今回は目に金と白色を使っている他、やさしい光の感じを出したくて
脱色のみで描いてみました。
色を抜いた時に、地色に含まれている色が出てくる為
とんでもない色目になることはなく、地色と独特の調和が生まれます。
特にこのような微妙な中間色の場合は、サーモンピンクから黄色、時には青味が出てきたりと
ちょっとした抜き具合で、どの色目を引き出せるかがまた面白いところです。
最近は色を抜いてから色を挿すことが多かったですが
こういったシンプルな抜き色のみの表現も、たまにはいいかな。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2010-01-18|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物


ジップパーカーに鳳凰。
1年ぶりに鳳凰を描いてみました。
以前Tシャツに描いたものが気に入っていて、かなり完結していたのですが
寒くなってきたのもあって、ジップパーカーに合う構図を考えてみました。
自分の中で、ジップパーカーの図柄をTシャツに置き換えるのは有りなのですが
Tシャツの図柄をジップパーカーに置き換えるのは
フードやジップ部分があるのもあって、ちょっとイメージが変わってきます。
せっかくの長袖なので袖にも図柄を入れて。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2009-11-19|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物

白地に龍です。
背中のみの配置で、少しマークのようにデザイン化してみました。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2009-01-19|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物


唐獅子牡丹の言われ。
百獣の獅子は、一つだけ恐れるものがあります。
それは、“獅子身中の虫”といって身に寄生する害虫です。
どんなに大きく力があっても内部の裏切りから身を滅ぼしてしまうことがあるのです。
しかし、この害虫は、牡丹の花から滴り落ちる夜露にあたると死んでしまいます。
そこで獅子は牡丹の花の下で休むそうな。
牡丹の花は、獅子にとっての安住の地だったのですね。
南禅寺では、安心して身を寄せられる依所は何ですか。どこにありますか。
自我の奥にある「もう一人の自分の仏心」にめぐりあえて初めて、
誠、得がたき依所となるということを意味されているそうです。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2009-01-19|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物
ハブリュウ飯匙倩龍
お客様から、色んなご意見を頂きましたが、
お友達からは、飼っているうちのパピヨンが怒った時みたいィ。と言われましたw
えっ、パピヨンがこんな顔になるの?
可愛い写真しか見たことがなかったので、ちょっとビックリ。


身に同化する龍
着た時に赤のラインが特徴の、
龍を纏う長袖バージョンです。
片腕は袖先まで、龍が腕に絡むように絵描いています。
背中は、ちょうど背骨のラインに沿って赤のアクセントが入っています。
袖を通して立体になってこそ、さらに図柄が生きるでしょう。
どんな時に着ましょうか・・・。
是非、普段着に!
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2008-11-13|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物


前身ごろ半分から背中にかけて図柄が繋がっている昇り龍です。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2008-02-29|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物


着た時にちょうど肩腕のところに龍の持つ「宝」がきます。
心の奥底に潜む龍・・・時折心情の変化の門出に、龍を絵描いてみます。
尾に元気があります。跳ね返りです。
- 【 手描きTシャツ Shop & Gallery/花音 hanane t-shirt living 】 2008-02-25|
- 作品 / 龍・神・仏・幻想物